感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スイスのイノベーション力の秘密 競争力世界一の国に学ぶ

著者名 江藤学/著 岩井晴美/著
出版者 日本貿易振興機構
出版年月 2015.7
請求記号 3323/00112/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236698387一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3323/00112/
書名 スイスのイノベーション力の秘密 競争力世界一の国に学ぶ
著者名 江藤学/著   岩井晴美/著
出版者 日本貿易振興機構
出版年月 2015.7
ページ数 248p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8224-1148-0
分類 332345
一般件名 スイス-経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 スイスの競争力はなぜ強いのか、その秘密を探り、時計・繊維・エネルギーなどの産業と、中小企業のグローバル力を詳細に分析。日本が学ぶべき仕組みやマインド、イノベーション力について整理する。
タイトルコード 1001510030036

目次 第1章 スイス経済の現状と課題(スイスの特色と背景的要因
スイスの特色を生み出した政策的取り組み
スイスが直面する4つの課題)
第2章 スイスの産業力の秘密を探る(時計産業の発展と戦略
エネルギー産業
繊維産業
農業
商業・流通)
第3章 スイス中小企業のグローバリゼーション(中小企業施策
グローバル中小企業事例
グローバル中小企業の分析
グローバル中小企業の強さ)
第4章 日本の将来への示唆(スイスの強さ
スイスのシステムを活用する日本企業)
著者情報 江藤 学
 一橋大学イノベーション研究センター特任教授。大阪大学大学院基礎工学研究科修士課程修了。1985年通商産業省(現・経済産業省)入省。ニューメキシコ大学客員研究員、筑波大学専任講師、OECD日本政府代表部(在パリ)、経済産業省認証課長、一橋大学イノベーション研究センター教授、ジェトロ・ジュネーブ事務所長を経て、2013年7月から現職。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩井 晴美
 ジェトロ・海外調査部欧州ロシアCIS課アドバイザー。1984年ジェトロ入会。1990〜94年欧州課、中東アフリカ課アドバイザーなどを経て、2003年4月より現職(北欧、スイス、オーストリア、バルト三国の経済・産業動向調査などを担当)。1995〜2001年、英国在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。