感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際協調の先駆者たち 理想と現実の200年

著者名 マーク・マゾワー/著 依田卓巳/訳
出版者 NTT出版
出版年月 2015.6
請求記号 319/00323/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236668513一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーク・マゾワー 依田卓巳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 319/00323/
書名 国際協調の先駆者たち 理想と現実の200年
著者名 マーク・マゾワー/著   依田卓巳/訳
出版者 NTT出版
出版年月 2015.6
ページ数 9,440p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7571-4338-8
原書名 原タイトル:Governing the world
分類 31902
一般件名 国際政治-歴史   世界史-19世紀   世界史-20世紀
書誌種別 一般和書
内容紹介 1814年のウィーン会議から、多様化し混迷する現在まで、現代世界を代表する歴史家マゾワーが、国際協調という観点から、2世紀にわたる近現代世界を読み解く。著名な政治家や思想家、社会活動家の細かいエピソードも満載。
タイトルコード 1001510021008

要旨 現代世界を代表する歴史家の一人マゾワーの本邦初訳。国際協調という観点から、2世紀にわたる近現代世界を読み解く。1814年のウィーン会議から始まり、さまざまな国際化が進んだ19世紀、2度の世界大戦と国際連盟、国際連合の20世紀、冷戦崩壊とグローバリゼーションを経て多様化し混迷する現在に至る。戦争を回避し、平和を維持するために奮闘した人々、メッテルニヒ、マルクス、ウィルソン、トルーマン、ハマーショルドからオバマに至る政治家、思想家たちの群像を通して、国際協調思想の変遷が描かれる。
目次 第1部 国際主義の時代(「国際」の旗印のもとに
人類愛
法の帝国
統合者としての科学
国際連盟
イデオロギー闘争)
第2部 アメリカ式の世界統治(「連盟は死んだ。国際連合万歳」
冷戦の現実 一九四五年‐一九四九年
第二世界、第三世界
世界創造としての開発 一九四九年‐一九七三年
野党のアメリカ
現実の新国際経済秩序
人道法
残ったものは―ヨーロッパ危機とその後)
著者情報 マゾワー,マーク
 1958年イギリス生まれ。歴史家。オックスフォード大学、ジョンズ・ホプキンズ大学で学位取得。現在、コロンビア大学教授。ギリシャ、バルカン半島、20世紀のヨーロッパ史などを研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
依田 卓巳
 1962年生まれ。翻訳家。東京大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。