蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知りたい!ソーシャルワーカーの仕事 (岩波ブックレット)
|
著者名 |
木下大生/著
藤田孝典/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.5 |
請求記号 |
3691/00491/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236643854 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232065900 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2331970919 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
千種 | 2831900366 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
守山 | 3132238795 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
緑 | 3232130355 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
南陽 | 4230736797 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3691/00491/ |
書名 |
知りたい!ソーシャルワーカーの仕事 (岩波ブックレット) |
著者名 |
木下大生/著
藤田孝典/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
67,3p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
岩波ブックレット |
シリーズ巻次 |
No.924 |
ISBN |
978-4-00-270924-6 |
分類 |
36917
|
一般件名 |
ケース・ワーカー
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
深刻化する人口減少・高齢化社会、格差・貧困、ニーズの多様化…。そんななか、需要が高まる「ソーシャルワーカー」という職業。仕事の醍醐味と面白さ、職場環境、今後の課題などを、現場と理論をよく知る著者2人が紹介する。 |
書誌・年譜・年表 |
お薦め本一覧:p66〜67 |
タイトルコード |
1001510014288 |
要旨 |
進む人口減少・高齢化社会。深刻化する格差・貧困。ニーズの多様化。そんななか、需要が高まり、注目されている「ソーシャルワーカー」という職業。その仕事の醍醐味と面白さ、さまざまな職場環境、資格、今後の課題など、多様な側面から迫ります。現場と理論をよく知る気鋭の若手二人による、最適の入門書。 |
目次 |
1 ソーシャルワーカーの仕事(1)実践現場の事例から(いくつかの事例から ソーシャルワーカーの支援の対象―どのような人々と関わるか) 2 ソーシャルワーカーの仕事(2)理論的立場から(生活課題がある人へのソーシャルワーカーの関わり方 生活課題がある人へのソーシャルワーカーの視点 ソーシャルワーカーの姿勢 社会に対する働きかけ) 3 ソーシャルワーカーの実際(ソーシャルワーカーがいる場所 ソーシャルワーカーは何をしている? 資格と広がる活躍の場) おわりに ソーシャルワーカーの課題と未来 |
著者情報 |
木下 大生 1972年神奈川県生まれ。社会福祉士。聖学院大学人間福祉学部准教授。NPO法人ほっとプラス理事。常磐大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程在学中。病院ソーシャルワーカー、知的障害者授産施設指導員、独立行政法人国立のぞみの園企画研究部研究係長を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤田 孝典 1982年茨城県生まれ。社会福祉士。NPO法人ほっとプラス代表理事。聖学院大学客員准教授。反貧困ネットワーク埼玉代表。ブラック企業対策プロジェクト共同代表。生活保護問題対策全国会議幹事。ルーテル学院大学大学院総合人間学研究科社会福祉学専攻博士前期課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ