感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パリ移民映画 都市空間を読む-1970年代から現在  (明治大学人文科学研究所叢書)

著者名 清岡智比古/著
出版者 白水社
出版年月 2015.3
請求記号 7782/02178/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236635066一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778235

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02178/
書名 パリ移民映画 都市空間を読む-1970年代から現在  (明治大学人文科学研究所叢書)
著者名 清岡智比古/著
出版者 白水社
出版年月 2015.3
ページ数 298,54p
大きさ 19cm
シリーズ名 明治大学人文科学研究所叢書
ISBN 978-4-560-08432-8
分類 778235
一般件名 映画-フランス   外国人(フランス在留)   移民・植民
書誌種別 一般和書
内容紹介 パリとはいかなる都市であるのか? 映画のなかの<周縁からの声>に耳を澄まし、その神話化の成立と<郊外>の出現、多文化的・多民族的社会の現実を読み解く。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p38〜54
タイトルコード 1001510003505

要旨 パリとはいかなる都市であるのか?映画のなかの“周縁からの声”に耳を澄まし、その神話化の成立と“郊外”の出現、多文化的・多民族的社会の現実をあざやかに読み解く。
目次 序章 パリはどこにあるのか?―パリの「内」と「外」を形作る「城壁」
第1章 “パリ移民映画”の誕生と発展
第2章 「ブルー通り」の二層性とその空間的分割―『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』試論
第3章 カデ地区、あるいはポスト・ホロコーストが生んだ懸隔―『サンドイッチの年』試論
第4章 パリ十三区における中国系ディアスポラの一局面―『オーギュスタン 恋々風塵』と「ショワジー門」
第5章 ボビニー、あるいは不在としての「パリ」―『アイシャ』試論
第6章 「ユダヤ人‐アラブ人映画」―深化する「移民映画」の一潮流
著者情報 清岡 智比古
 明治大学理工学部総合文化教室教授。専門はフランス語・フランス語圏の文化・都市映像論。NHKラジオ講座・テレビ講座の講師も何度も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。