感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寝たきりになりたくないなら5秒でいいから筋トレしなさい

著者名 小山勝弘/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.3
請求記号 4983/03141/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230725402一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/03141/
書名 寝たきりになりたくないなら5秒でいいから筋トレしなさい
著者名 小山勝弘/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.3
ページ数 143p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-731895-3
分類 49838
一般件名 アンチエイジング   筋力トレーニング
書誌種別 一般和書
内容紹介 筋肉不足は万病の元。筋トレをすれば、病気や寝たきりを防げます。最短で5秒の筋トレをはじめ、自宅などで一人で気軽に行える筋トレとストレッチを、イラストで紹介します。『毎日が発見』連載を再編集。
タイトルコード 1001410101279

要旨 寝たきり、認知症、がん、生活習慣病になりにくくなる効果的な運動を教えます。筋肉不足は万病の元!筋トレで予防&改善!!
目次 第1章 たったこれだけ!基本の筋トレ&正しいウォーキング(大きい筋肉を増やす効果的な筋トレ
筋肉の主な働き)
第2章 筋トレをすれば、病気や寝たきりを防げる!(要介護・要支援の原因1位は筋肉など運動器の障害
筋トレをすると姿勢が良くなる ほか)
第3章 筋トレで痛みをとって人生明るく!(「腰」の筋トレとストレッチ
「ひざ」の筋トレとストレッチ ほか)
第4章 筋トレで若返ろう!(「足」の筋トレとストレッチ
「体の軸」の筋トレとストレッチ ほか)
第5章 コツをつかめば筋肉は増やせる!(ウォーキングだけでは筋肉は増えにくい
毎日違う筋トレを行おう ほか)
著者情報 小山 勝弘
 山梨大学大学院教授、医学博士。1968年栃木県生まれ。筑波大学大学院修士課程体育学研究科修了、兵庫医科大学大学院医学研究科修了。専門は運動生理学・生化学、健康科学、スポーツ医学。運動が持つ病気の予防効果について、生活中の運動の分析から、遺伝子や細胞レベルの応答の解析まで、幅広い角度で研究を行っている。柔道は小学校から始め、インターハイなどの全国大会に何度も出場、全日本学生柔道優勝大会ではベスト8。講道館柔道五段。日本オリンピック委員会強化スタッフ、全日本柔道連盟強化委員会科学研究部員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。