感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本まんが 第1巻  「先駆者」たちの挑戦

著者名 荒俣宏/編著
出版者 東海大学出版部
出版年月 2015.1
請求記号 7261/00984/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236589131一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7261/00984/1
書名 日本まんが 第1巻  「先駆者」たちの挑戦
著者名 荒俣宏/編著
出版者 東海大学出版部
出版年月 2015.1
ページ数 324p
大きさ 22cm
巻書名 「先駆者」たちの挑戦
ISBN 978-4-486-02049-3
分類 726101
一般件名 漫画家
書誌種別 一般和書
内容紹介 いま明かされる、巨匠たちの創作秘話! やなせたかし、ちばてつや、水野英子…。戦後のストーリーまんが創造者たちへのインタビュー集。Web連載「荒俣宏の電子まんがナビゲーター」に、清水勲との対談を加えて改訂。
タイトルコード 1001410091187

要旨 いま、明かされる巨匠たちの創作秘話!
目次 1 清水勲編―まんが史を掘り起こす「発見する喜びも素晴らしい体験なんです!」(まんが前史/歴史にさぐる「まんが」の要素
庶民のための絵入りメディアをつくったのは誰か? ほか)
2 やなせたかし編―「アンパンマンは、大人のために描きはじめたヒーローの諷刺だった」(アンパンマンはどうして子どもに理解されたのか
アメリカン・コミックと「漫画集団」 ほか)
3 ちばてつや編―「野球を知らないと大胆に描けるの。あまり知りすぎるとね、とんでもない魔球は発明できない」(憧れの少年像に篭めた「こだわり」
一風変わった少女まんが創作時代 ほか)
4 水野英子編―「私はデビューしたときから現在まで、ずっと異端でした」(トキワ荘で生まれた「少女まんが」
少女まんがに影響を与えた新文化 ほか)
5 水木しげる編―「描かねば、餓死です」(「貸本まんが時代」の風雲
人気キャラクター創始 ほか)
著者情報 荒俣 宏
 1947年東京生まれ。作家、翻訳家、博物学者、図像学者、幻想文学研究家、路上観察学会会員、妖怪評論家等として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。