感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

データサイエンス講義

著者名 Rachel Schutt/著 Cathy O'Neil/著 瀬戸山雅人/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2014.10
請求記号 0076/05885/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236555835一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/05885/
書名 データサイエンス講義
著者名 Rachel Schutt/著   Cathy O'Neil/著   瀬戸山雅人/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2014.10
ページ数 31,417p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-87311-701-0
原書名 原タイトル:Doing data science
分類 007609
一般件名 データマイニング
書誌種別 一般和書
内容紹介 データサイエンスを行う上で、どのようなプロセスが必要か、データサイエンティストとしてはどのようなスキルセットが必要で、どのような思考方法を選択する必要があるのかを、実例を多数示しながら紹介する。
タイトルコード 1001410066681

要旨 本書では、データサイエンスを行う上で、どのようなプロセスが必要か、データサイエンティストとしてはどのようなスキルセットが必要で、どのような思考方法を選択する必要があるのかを実例を多数示しながら紹介します。Google、Microsoft、Facebookをはじめとした有名企業で使われているアルゴリズムや分析手法の紹介など、興味深い話題や事例も豊富に収録しています。内容の幅が広く、データサイエンティストの参考になるトピックが満載の一冊です。
目次 はじめに:データサイエンスとは
統計的推論、探索的データ分析、データサイエンスのプロセス
アルゴリズム
スパムフィルタ、単純ベイズ、データラングリング
ロジスティック回帰
タイムスタンプと金融モデリング
データから意味を抽出する
レコメンデーションエンジン:ユーザが直接触れる大規模データ製品を構築する
データ可視化と不正検出
ソーシャルネットワークとデータジャーナリズム
因果関係
疫学
データ分析のコンペティションから得られた教訓
データのリークとモデルの評価
データエンジニアリング
生徒たちの声
次世代のデータサイエンティスト、データに対する過信と倫理
著者情報 シャット,レイチェル
 Data Science at News Corp社の上級副社長。コロンビア大学で統計学の博士号を取得後、Google Researchで数年間統計学者として働く。現在コロンビア大学統計学部の非常勤教授。コロンビア大学データサイエンス・エンジニアリング研究所教育委員会の設立メンバーでもある。Google時代の業務に基づいた複数の特許出願がある。Googleでは、アルゴリズムのプロトタイプの作成や、ユーザ行動を理解するためのモデル構築などを通じて、ユーザが扱うプロダクトの構築を支援した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
オニール,キャシー
 ハーバード大学で博士号を取得。MIT数学科でポスドクをした後、バーナードカレッジ教授に就任。バーナードカレッジでは、代数幾何についての多数の研究論文を発表した。その後民間に転じ、クオンツ(金融アナリスト)として、金融危機の最中にヘッジファンドのD.E.Shawに勤務。その後、ヘッジファンドに対するリスクを評価するソフト開発を手がけるRiskMetricsに勤務する。現在はニューヨークのスタートアップ企業のデータサイエンティストであるほか、ブログmathbabe.orgの執筆や「ウォール街を占拠せよ」の活動にも関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀬戸山 雅人
 大手SIerで勤務後、ベストティーチャーの起業に参画し、オンライン英会話サービスを開発。その後、Salesforceを使用した開発を行すテラスカイに勤務。現在は、プレセナ・ストラテジック・パートナーズにて、ビジネス研修をWebサービス化するシステムを開発中。大学、大学院時代には生態学を学び、マメゾウムシという昆虫の研究活動の中で統計学の基礎を学習した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。