感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家庭でできるラクラク介助法 介護操体のすすめ

著者名 坂本洋子/監修・実技指導
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2014.9
請求記号 3692/01846/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236514865一般和書1階開架 在庫 
2 西2132161601一般和書一般開架 在庫 
3 2331931895一般和書一般開架 在庫 
4 2632067423一般和書一般開架 在庫 
5 千種2831862368一般和書一般開架 在庫 
6 中川3032016424一般和書一般開架 在庫 
7 名東3332202682一般和書一般開架 在庫 
8 天白3432042319一般和書一般開架 在庫 
9 4331219495一般和書一般開架 在庫 
10 富田4431196239一般和書一般開架 在庫 
11 志段味4530659194一般和書一般開架 在庫 
12 徳重4630321570一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369261
介護技術 家庭看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/01846/
書名 家庭でできるラクラク介助法 介護操体のすすめ
著者名 坂本洋子/監修・実技指導
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2014.9
ページ数 63p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-540-14222-2
付属資料 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
一般注記 2014年4月刊の再刊
分類 369261
一般件名 介護技術   家庭看護
書誌種別 一般和書
内容紹介 寝る・起きる・立つ・座るを、少しの力で上手にサポート。介護に苦労した女性たちの勉強会から生まれた介助技術を、ポイントがよくわかるDVDとあわせて紹介します。『別冊うかたま』2014年4月号を単行本化。
タイトルコード 1001410060182

要旨 寝る・起きる・立つ・座るを少しの力で上手にサポート。介護に苦労した女性たちの勉強会から生まれた介助技術。ポイントがよくわかるDVDたっぷり70分。
目次 第1章 ラクラク介助の原理(体の自然な運動のしくみ
体の動きと筋肉のしくみ)
第2章 ラクラク介助のコツ(力を体の中心に集める)
第3章 ラクラク介助の実際(立たせる介助
立たせる介助の注意点 ほか)
カコミ(歩行介助の事例紹介
ラクラク介助を続けるために)
第4章 詳しく知りたい方へ(根本は、ボディメカニクス
なぜ「介護操体」か)
著者情報 坂本 洋子
 日本介護操体協会代表。昭和23年福井県生まれ。看護師。平成3年訪問看護師養成講座を受講。以後在宅介護に関心を持ち、地元で在宅介護にかかわるボランティアや勉強会をはじめる。平成6年、老人訪問看護にかかわっているときに奈良操体の会の北村翰男氏からアドバイスを得て、高齢者の在宅リハビリとして「操体法」にも関心を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。