感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代東アジアの「祈り」 宗教・習俗・占術  (叢書・文化学の越境)

著者名 水口幹記/編
出版者 森話社
出版年月 2014.9
請求記号 162/00202/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236504635一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 162/00202/
書名 古代東アジアの「祈り」 宗教・習俗・占術  (叢書・文化学の越境)
著者名 水口幹記/編
出版者 森話社
出版年月 2014.9
ページ数 330p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・文化学の越境
シリーズ巻次 22
ISBN 978-4-86405-068-5
分類 1622
一般件名 宗教-アジア(東部)   祈とう
書誌種別 一般和書
内容紹介 いつの時代も人々は様々な願いを抱き、宗教や占いなどにすがって祈念し、願望を叶えようとしてきた。現代にも通じる「祈り」をめぐって、古代の東アジアの国々が互いに影響しつつ形成してきた知と文化を探究する。
タイトルコード 1001410055306

要旨 いつの時代も人々は様々な願いを抱き宗教や占いなどにすがって祈念し願望を叶えようとしてきた。時にはネガティブな感情から呪術などを生み出してもきた。現代にも通じる「祈り」をめぐって古代の日本・中国・韓半島・ベトナムなどの東アジア世界で互いに影響しつつ形成してきた知と文化を探究する。
目次 古代東アジアの「祈り」の世界とは―序文にかえて
1 古代日本の祈りと文化(アマテラスをめぐる「祭祀」と「祈り」
“媒介者”としての卜部―国家の祈りにおける役割
陰陽道の祈り
古代文学と陰陽道概説―研究史・変遷・国風文化
『日本霊異記』の祈り
古代の祈雨儀礼
「怨霊」以前)
2 古代東アジアの祈りと文化(海・髪・東アジア、そして祈り
天への祈り―中国古代における天信仰の理念と実際
中国古代の占いと祈り
韓半島出土「龍王」木簡にみる新羅人の祈り
ベトナムにおける安南都護高駢の妖術―その幻像と真相について)
著者情報 水口 幹記
 藤女子大学文学部准教授。東アジア文化史・日本古代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。