感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和歌の詩学 平安朝文学と漢文世界

著者名 渡辺秀夫/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.6
請求記号 91023/00096/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210819470一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91023/00096/
書名 和歌の詩学 平安朝文学と漢文世界
著者名 渡辺秀夫/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.6
ページ数 17,518,26p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-585-29070-4
分類 91023
一般件名 日本文学-歴史-平安時代   漢文学
書誌種別 一般和書
内容紹介 平安朝和歌としての、新たなうたことばの自覚、創造的変容が、中国渡来の詩論・漢詩とのいかなる緊張関係のもとに醸成されえたかという点や、平安前期物語成立史上に果たした漢文世界の意義などについての論考をまとめる。
タイトルコード 1001410025412

目次 第1部 和歌の詩学(和歌と漢詩のひびきあい(うたの詩学―藤原浜成『歌式』のこころみ
「野中ふるみち」―平安初頭史籍所載和歌一面 ほか)
和歌勅撰の思想(和漢比較のなかの古今集両序―和歌勅撰の思想
“うたのちから”天地・鬼神を動かすもの―「礼楽」と「歌」 ほか))
第2部 物語・願文(漢文伝と史書と物語と―『恒貞親王伝』断章
前期物語と漢詩文―“漢文述作”と“物語を綴ること”の間 ほか)
補篇 和漢比較研究の視角―書評・紹介、翻訳(松浦友久著『『万葉集』という名の双関語』―認識の方法としての日中比較詩学
柳瀬喜代志著『日中古典文學論考』 ほか)
著者情報 渡辺 秀夫
 1948年、神奈川県横浜市生。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程修了。文学博士(早稲田大学1989)。早稲田実業学校国語科教諭(’72)。東横学園女子短期大学専任講師(’77)。信州大学人文学部助教授(’82)、教授(’92)、人文学部長・人文科学研究科長(2005〜’13)。北京日本学研究センター派遣教授(’93/’98)。ワルシャワ大学東洋学部客員教授(’99)。ヤギェウォ大学文献学部東洋学研究所客員教授(2013)。信州大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。