感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

編集の砦 平凡出版とマガジンハウスの一万二〇〇〇日

著者名 塩澤幸登/著
出版者 茉莉花社
出版年月 2014.4
請求記号 051/00155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236422887一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 051/00155/
書名 編集の砦 平凡出版とマガジンハウスの一万二〇〇〇日
並列書名 The Fortress of Editorships
著者名 塩澤幸登/著
出版者 茉莉花社
出版年月 2014.4
ページ数 558p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-92018-4
分類 0516
一般件名 雑誌   編集   マガジンハウス
書誌種別 一般和書
内容紹介 大衆娯楽雑誌の編集とはどういう仕事なのか。編集者とはどういった人間なのか。著者が在籍した平凡出版(現・マガジンハウス)の雑誌づくりを具体的に活写し、編集者・木滑良久の編集思想に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p556〜557
タイトルコード 1001410007809

目次 星月夜。三十年目の再会
マガハは横浜、文春は京都
世界革命戦争と異性問題と就職活動
編集者とは何者なのか
不良少年の転成と進化
十九歳、夏。帰らざる日々
編集の迷宮へ
芸能記者、悪戦苦闘
読者はどこにいてなにをしているか
新社名はマガジンハウス
『平凡パンチ』改造計画
石川次郎という編集者
南朝正統論
著者情報 塩澤 幸登
 作家・編集者。1947年生まれ。東京都世田谷区出身。早稲田大学文学部卒業。1970年平凡出版(現・マガジンハウス)入社。雑誌編集者として『平凡』、『週刊平凡』、『平凡パンチ』、『ターザン』、『ガリバー』などの雑誌編集に携わる。2002年より作家活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。