感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

曽野綾子大批判 そこんとこキッチリ話そうよ!

著者名 佐高信/著 山崎行太郎/著
出版者 K&Kプレス
出版年月 2014.4
請求記号 910268/02138/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2132133089一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/02138/
書名 曽野綾子大批判 そこんとこキッチリ話そうよ!
著者名 佐高信/著   山崎行太郎/著
出版者 K&Kプレス
出版年月 2014.4
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-906674-57-2
分類 910268
一般件名 保守主義
個人件名 曽野綾子
書誌種別 一般和書
内容紹介 軽薄、無知、論理破綻…。現在の論壇やジャーナリズムには「曽野綾子的なもの」がはびこっている。決して媚びない辛口評論家・佐高信と「保守論壇亡国論」の論客・山崎行太郎が、今の日本の論壇をメッタ斬りにする。
タイトルコード 1001410006372

要旨 キレイごとの仲間ぼめが、論壇を劣化させたのだ。決して媚びない辛口評論家・佐高信と、『保守論壇亡国論』の論客・山崎行太郎とのスリリングな対談が、ついに実現!
目次 第1章 徹底批判のすすめ
第2章 なぜ曽野綾子を批判するのか
第3章 曽野綾子の沖縄論をぶった斬る
第4章 薄っぺらになってしまった保守論壇
第5章 左翼論壇が思想的に劣化した理由
第6章 丸山眞男に喧嘩の仕方を学べ
付録1 江藤淳×佐高信対談「闘う批判とは何か―文学と憲法のはざまで」
付録2 曽野綾子大批判・序説
著者情報 佐高 信
 1945年、山形県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。高校教師、経済誌編集長を経て、現在、評論家、『週刊金曜日』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 行太郎
 1947年、鹿児島県生まれ。慶應義塾大学大学院(哲学)修了。東工大、埼玉大学を経て、現在、哲学者、日本芸術学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。