感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学びを拓く授業モデル (学校図書館から教育を変える)

著者名 五十嵐絹子/編著 藤田利江/編著
出版者 国土社
出版年月 2014.2
請求記号 017/00141/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236385076一般和書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 017/00141/
書名 学びを拓く授業モデル (学校図書館から教育を変える)
著者名 五十嵐絹子/編著   藤田利江/編著
出版者 国土社
出版年月 2014.2
ページ数 205p
大きさ 21cm
シリーズ名 学校図書館から教育を変える
シリーズ巻次 3
ISBN 978-4-337-45048-6
分類 0172
一般件名 学校図書館   学習指導   読書指導
書誌種別 一般和書
内容紹介 学校図書館を「学習の場」に変え、新しい教育を切り拓いていこうとする動きが起きている。この試みに果敢に取り組んでいる司書教諭・図書館主任・校長が、日常的な授業実践などを紹介する。
タイトルコード 1001310133034

要旨 図書館を「学習の場」に、子どもたちの学ぶ意欲と確かな学力を育む授業改革を提案。探究的な学習を効果的に展開する授業スタイル、読書力と言語活動を豊かに繰り広げる司書教諭たちの実践、図書館活用を学校経営の柱に見事な成果を得た校長たちの試みを紹介。
目次 第1章 司書教諭たちの実践(子どもたちに学ぶ力、共に生きる力を―本と学びと人をつなぐ架け橋として
読書指導を考える―司書教諭が取り組んだ授業を振り返って
授業づくりを支える司書教諭の役割
「図書館の指導と活用の計画」から始まる!―全校で行う学び片の指導と図書館活用)
第2章 校長たちの実践(学校図書館活用教育を学校経営の中核にすえて
チームワーク・フットワーク・ネットワークで創造する公立学校で全国初の「読書科」の試み
子どもと学校を変えた読書活動)
第3章 学校図書館を支える実践(授業改革を支える図書館づくりと校内体制
学校図書館の活用を支える)
著者情報 五十嵐 絹子
 昭和41年より、山形県鶴岡市の専門・専任・正規の学校司書として鶴岡市内小学校5校、中学校2校に勤務。平成15年に学校図書館大賞を受賞した鶴岡市立朝暘第一小学校には平成7年4月より平成19年まで12年間勤務。定年退職後、鶴岡市教育委員会、図書館支援業務員として3年間、鶴岡市内の学校図書館支援に当たった。現在はフリーで「学校図書館アドバイザー」として学校図書館の応援をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤田 利江
 神奈川県大和市教育部指導室学校図書館スーパーアドバイザー(SLS)。神奈川県厚木市で小学校教諭及び司書教諭として勤める。平成15年度第6学年担任をしながら、司書教諭としての授業を137時間展開。その活動をまとめた報告で学校図書館賞奨励賞を受賞。平成19、20年度、荒川区において文部科学省の学校図書館支援センター推進事業に関わる。平成21年度〜24年度、荒川区教育委員会事務局指導室学校図書館支援室の主任学校図書館指導員として勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。