感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベアテ・シロタと日本国憲法 父と娘の物語  (岩波ブックレット)

著者名 ナスリーン・アジミ/著 ミッシェル・ワッセルマン/著 小泉直子/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2014.1
請求記号 2893/01087/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236362570一般和書1階開架 在庫 
2 鶴舞0237082763一般和書2階書庫 在庫 
3 2432062657一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2931956557一般和書一般開架 在庫 
5 名東3332159890一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/01087/
書名 ベアテ・シロタと日本国憲法 父と娘の物語  (岩波ブックレット)
著者名 ナスリーン・アジミ/著   ミッシェル・ワッセルマン/著   小泉直子/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2014.1
ページ数 71p
大きさ 21cm
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ巻次 No.889
ISBN 978-4-00-270889-8
分類 2893
一般件名 憲法-日本
個人件名 Gordon,Beate Sirota   Sirota,Leo
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本国憲法に男女平等を書き込んだベアテ。その父は日本に西洋音楽を伝えた世界的なピアニストだった。理想主義と人間への信頼に生きた父娘の稀有な生涯を追う。ベアテ自身による「本書に寄せて」、娘ニコルのスピーチも収録。
タイトルコード 1001310127016

要旨 憲法に男女平等を書き込んだベアテ。その父は日本に西洋音楽を伝えた世界的なピアニストだった。理想主義と人間への信頼に生きた父娘の稀有な生涯。
目次 第1部(父、レオ―日本の音楽家を育てた天才ピアニスト
娘、ベアテ―男女平等を日本国憲法に書き込む
アメリカ帰国後のベアテ―アジア文化の紹介者として)
第2部(思い起こされる日々―ベアテへのインタビュー
ベアテ最後の日々(ニコル・ゴードン))
著者情報 アジミ,ナスリーン
 1959年イラン生まれ(スイス国籍)。ジュネーブ高等国際問題研究所修士(国際関係)、ジュネーブ大学建築学部修士(都市研究学)。国連訓練調査研究所(UNITAR)特別上級顧問、および、グリーン・レガシー・ヒロシマ・イニシアティブ共同創設者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ワッセルマン,ミッシェル
 1948年パリ生まれ。フランス文学高等教育教授資格およびパリ大学東洋学博士号(歌舞伎研究)。東京藝術大学の客員教授などを経て、1986〜94年、関西日仏学館館長。1994年より立命館大学国際関係学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小泉 直子
 1956年生まれ。京都大学文学部米文学科卒。舟入高等学校英語教論、広島修道大学非常勤講師などを経て、現在、フリーの通訳・翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。