ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
16 |
ざいこのかず |
15 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
大人のための「恐竜学」 (祥伝社新書)
|
書いた人の名前 |
土屋健/著
小林快次/監修
|
しゅっぱんしゃ |
祥伝社
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.10 |
本のきごう |
4578/00126/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
西 | 2132104601 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2231938875 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
東 | 2432041776 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
港 | 2632000218 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
北 | 2731919722 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
千種 | 2831791310 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
瑞穂 | 2931939355 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
中川 | 3031943586 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
守山 | 3132126974 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
緑 | 3232016927 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
名東 | 3332140098 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
天白 | 3431963903 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
山田 | 4130549647 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
楠 | 4331177131 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
富田 | 4431142084 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
徳重 | 4630254458 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
恐竜大絶滅 : 陸・海・空で何が起…
土屋健/著
古生物のカルテ : 古病理で楽しむ…
土屋健/著,林昭…
恐竜学
小林快次/編
古生物超入門 : 基本から「なぜ?…
土屋健/著,芝原…
動物の今と昔ずかん : くらべてみ…
土屋健/著,群馬…
恐竜時代の大冒険
土屋健/著,安藤…
ぐんぐん考える力を育むかがくクイズ…
国立科学博物館/…
恐竜時代の大冒険
土屋健/著,安藤…
ずかん古生物のりれきしょ : 見な…
土屋健/著,土屋…
カムイサウルス : 世紀の大発見物…
植田和貴/文,小…
哺乳類の興隆史 : 恐竜の陰を出て…
スティーブ・ブル…
サピエンス前史 : 脊椎動物の進化…
土屋健/著,木村…
サピエンス前史 : 脊椎動物の進化…
土屋健/著,木村…
恐竜ハンター : 白亜紀の恐竜の捕…
土屋健/設定協力…
恐竜ハンター : 白亜紀の恐竜の捕…
土屋健/設定協力…
古生物動物園のつくり方 : プロが…
土屋健/著,黒丸…
古生物水族館のつくり方 : プロが…
土屋健/著,ツク…
恐竜2
小林快次/監修
生命の大進化40億年史 :…新生代編
土屋健/著,群馬…
恐竜たちが見ていた世界 : 悠久な…
土屋健/著,ツク…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
4578/00126/ |
本のだいめい |
大人のための「恐竜学」 (祥伝社新書) |
書いた人の名前 |
土屋健/著
小林快次/監修
|
しゅっぱんしゃ |
祥伝社
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.10 |
ページすう |
202,9p |
おおきさ |
18cm |
シリーズめい |
祥伝社新書 |
シリーズかんじ |
338 |
ISBN |
978-4-396-11338-4 |
ぶんるい |
45787
|
いっぱんけんめい |
恐竜
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
文献:巻末p1〜9 |
ないようしょうかい |
今さら聞けない恐竜の基本的な疑問から、世界で行なわれている多くの恐竜研究によって日々更新される恐竜の新事実まで。実際にウェブ上で募集した質問に恐竜学の第一人者が答える。大人のための恐竜入門書。 |
タイトルコード |
1001310078238 |
ようし |
「恐竜に夢中になるのは子どものうちだけ」。そんなふうに思っていないだろうか。しかし、恐竜を知ることは大人にとっても楽しく、知的刺激に溢れている。恐竜学の発展は日進月歩。「クビナガリュウや翼竜は恐竜ではない。一方、鳥類は恐竜である」など、今は常識であっても、意外に知らない人も多い。最新の図鑑を見ると、かつてとは異なる姿が描かれていることに驚くはずだ。本書では、実際にウェブ上で募集した質問に、恐竜学の第一人者が答えていく。基本から最新研究成果まで、一冊で手に入る、これまでにない大人のための入門書。 |
もくじ |
第1章 そもそも恐竜って何?―知っていると役立つ!基本知識(そもそも「恐竜」って何? クビナガリュウや翼竜は恐竜じゃないって本当? ほか) 第2章 恐竜はどのように進化してきたのか?―その祖先と未来(恐竜の祖先はどんな動物? 最初の恐竜は、どんな姿をしていた? ほか) 第3章 恐竜のカラダはどうなっている?―そのしくみと能力(二足歩行の恐竜と、四足歩行の恐竜の最大のちがいとは? なぜ、これほどまでに巨大化したの? ほか) 第4章 恐竜のライフスタイル―食事から子育てまで、ここまでわかった!(恐竜は何を食べていたの? 恐竜はどうやって寝ていたの? ほか) 第5章 もっと知りたい!恐竜豆知識―最強・最大の恐竜からヘンな恐竜まで(最大の恐竜は何? 最小の恐竜は何? ほか) |
ちょしゃじょうほう |
小林 快次 北海道大学総合博物館准教授。大阪大学総合学術博物館招聘准教授。1971年福井県生まれ。ワイオミング大学地質学地球物理学科卒業。サザンメソジスト大学地球科学科で博士号取得。日本では数少ない恐竜を専門とする研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 土屋 健 オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。埼玉県生まれ。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。科学雑誌『Newton』の記者編集者を経て独立し、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ