感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

劣化ウラン弾 軍事利用される放射性廃棄物  (岩波ブックレット)

著者名 嘉指信雄/著 振津かつみ/著 佐藤真紀/著
出版者 岩波書店
出版年月 2013.8
請求記号 3693/00958/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236269205一般和書1階開架 在庫 
2 2432024301一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531899140一般和書一般開架 在庫 
4 2731908154一般和書一般開架 在庫 
5 千種2831779679一般和書一般開架 在庫 
6 名東3332127665一般和書一般開架 在庫 
7 富田4431133950一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

嘉指信雄 振津かつみ 佐藤真紀 小出裕章 豊田直巳
36936
劣化ウラン弾 放射線障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/00958/
書名 劣化ウラン弾 軍事利用される放射性廃棄物  (岩波ブックレット)
著者名 嘉指信雄/著   振津かつみ/著   佐藤真紀/著
出版者 岩波書店
出版年月 2013.8
ページ数 63p
大きさ 21cm
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ巻次 No.868
ISBN 978-4-00-270868-3
分類 36936
一般件名 劣化ウラン弾   放射線障害
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p63
内容紹介 米・英軍と同盟国によるイラク侵攻から10年。イラクの子どもたちや帰還兵士の現状など、被害の実態をレポートし、原発から生まれる兵器を国際的な枠組みによって封じるために、日本の負うべき役割を考える。
タイトルコード 1001310054200

要旨 米・英軍と同盟国によるイラク侵攻から10年。劣化ウラン弾が降り注いだイラクでは、子どもたちの健康被害の実態が次第に明らかになっている。また、コソヴォ紛争の帰還兵の健康状態にも、極めて深刻な問題が浮上している。核の「平和利用」から生み出される放射性廃棄物の「再利用」兵器を、対人地雷禁止条約のように国際的な枠組みによって封じるために、日本の負うべき役割とは何か。
目次 残される爪痕
1章 劣化ウラン弾って何?
2章 環境と健康への危険性―予防原則に基づき禁止を
3章 劣化ウラン問題を常識で考える
4章 イラクは、今―開戦から一〇年を経て
5章 廃絶に向けて―現状と展望
著者情報 嘉指 信雄
 1953年生まれ。エール大学大学院修了。哲学博士。神戸大学人文学研究科教授。ICBUWヒロシマ・オフィス代表。2012年「科学技術社会論・柿内賢信記念賞実践賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
振津 かつみ
 1959年生まれ。内科医。兵庫医科大学助教。91年に「チェルノブイリ・ヒバクシャ救援関西」設立。「ウラン兵器禁止を求める国際連合」運営委員。2012年「核のない未来賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 真紀
 1961年生まれ。早稲田大学理工学部卒業、企業勤務、青年海外協力隊を経て、日本国際ボランティアセンターで中東を担当。現在は、JIM‐NET事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小出 裕章
 1949年生まれ。京都大学原子炉実験所助教。1970年代以降、原子力の専門家の立場から一貫してその危険性を訴えつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
豊田 直巳
 1956年生まれ。フォトジャーナリスト。中東、アジア、バルカン、アフリカの紛争地などを取材。311後、福島の取材も続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。