感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめてわかるルネサンス (ちくま学芸文庫)

著者名 ジェリー・ブロトン/著 高山芳樹/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.8
請求記号 230/00307/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236317822一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 230/00307/
書名 はじめてわかるルネサンス (ちくま学芸文庫)
著者名 ジェリー・ブロトン/著   高山芳樹/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.8
ページ数 271,7p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 フ35-1
ISBN 978-4-480-09514-5
原書名 The Renaissance
分類 23051
一般件名 ルネサンス
書誌種別 一般和書
内容注記 略年表:p252〜257 文献:p258〜262
内容紹介 芸術・学問の発展、宗教戦争…。文明の境を越えた文物交流のダイナミズムと、活版印刷がもたらした情報の伝播力とその変革のエネルギーに力点を置き、華やかな光と深い影とが交錯した「ほんとうのルネサンス」の姿を解説する。
タイトルコード 1001310053789

要旨 ミケランジェロにボッティチェリ、そしてダ・ヴィンチ―。「ルネサンス」といえば、イタリアで花開いた華麗な文化が思い浮かぶ。だがそれは、ルネサンスの上澄みの部分にすぎない。新大陸の原住民を武力で制圧して支配下に置き、アフリカ人の奴隷貿易で富を築く人々が現れた。その一方で、新しい印刷技術の力を背景に、ルターが既成教会に反旗をひるがえすと、たちまち苛烈な宗教戦争が勃発した。ルネサンスとは、文物交流の巨大なうねりの中で、華やかな光と深い影とが交錯した時代だったのだ。コンパクトでありながら「ほんとうのルネサンス」の姿を一望することのできる入門書。
目次 序 ホルバインの絵
第1章 世界規模のルネサンス
第2章 人文主義者の手稿
第3章 教会と国家
第4章 素晴らしき新世界
第5章 科学と哲学
第6章 ルネサンスの書き直し
著者情報 ブロトン,ジェリー
 ロンドン大学クイーン・メリー校教授。専門はルネサンス史研究。歴史書執筆のほか、BBCのテレビ番組の企画立案にも関与している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高山 芳樹
 1947年、石川県生まれ。国際基督教大学卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。