感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食べられないために 逃げる虫、だます虫、戦う虫

著者名 ギルバート・ウォルドバウアー/[著] 中里京子/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2013.7
請求記号 486/00388/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236270187一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ギルバート・ウォルドバウアー 中里京子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 486/00388/
書名 食べられないために 逃げる虫、だます虫、戦う虫
著者名 ギルバート・ウォルドバウアー/[著]   中里京子/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2013.7
ページ数 266,39p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-07766-4
原書名 How not to be eaten
分類 4861
一般件名 昆虫
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p23〜39
内容紹介 ヘビのふりをするイモムシ、毒を確実に噴射するナナフシ…。「食べられないために」次々と護身術を繰り出す昆虫と、それを出し抜こうとする捕食者。その驚くべきせめぎあいを、アメリカを代表する昆虫学者が解き明かす。
タイトルコード 1001310047002

要旨 ヘビのふりをするイモムシ、毒を確実に噴射するナナフシ、群れでひとつの花に見せるハゴロモ…。地球上で最も精巧な生物・昆虫と捕食者の、めくるめく生存戦略。
目次 第1章 生命の網をつむぐ昆虫
第2章 虫を食べるものたち
第3章 逃げる虫、隠れる虫
第4章 姿を見せたまま隠れる
第5章 鳥の糞への擬態、さまざまな擬装
第6章 フラッシュカラーと目玉模様
第7章 数にまぎれて身を守る
第8章 身を守るための武器と警告シグナル
第9章 捕食者の反撃
第10章 相手をだまして身を守る
著者情報 ウォルドバウアー,ギルバート
 昆虫学者。1928年、アメリカ・コネティカット州に生まれる。1953年マサチューセッツ大学卒業。1953年から1995年までイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校昆虫学学科で教鞭をとる。イリノイ大学名誉教授。アメリカバードウォッチング協会会員でもあり、鳥の生態にも詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中里 京子
 翻訳家。早稲田大学教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。