感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自由こそ治療だ イタリア精神病院解体のレポート  新装改訂版

著者名 ジル・シュミット/著 半田文穂/訳
出版者 社会評論社
出版年月 2013.7
請求記号 4937/02287/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236264875一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/02287/
書名 自由こそ治療だ イタリア精神病院解体のレポート  新装改訂版
著者名 ジル・シュミット/著   半田文穂/訳
出版者 社会評論社
出版年月 2013.7
ページ数 211p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7845-1121-1
原書名 Freiheit heilt
分類 4937
一般件名 精神医学   精神科病院   医療-イタリア
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p199〜200
内容紹介 地域との結びつきを強める中で、精神医療改革を社会改革の一環とする-。60年代イタリアに登場し、精神医療関係者にショックを与え、そして過去のものとして忘れ去られようとしている、反精神医学の試みのレポート。
タイトルコード 1001310044296

目次 第1章 トリエステ精神病院の解体
第2章 カメリーノの開放
第3章 バザーリアとの対話
第4章 ゴリツィアの民主的精神医療化
第5章 イタリア反精神医学の本質
第6章 ロザンナの場合
第7章 オットネッロの民主的精神医療化
第8章 パルマの草の根精神医療
第9章 イタリア共産党の精神医療の基本戦略
著者情報 半田 文穂
 1942年生まれ。医療法人唯愛会桐の木クリニック院長。群馬県精神神経科診療所協会会長。東京大学農学部卒、群馬大学医学部卒。1977〜78年、ドイツ・ハノーファー医科大学客員研究員。1980〜94年、群馬・西毛病院副院長。1994年より現職。イタリアの精神科医療改革、不登校のテーマを主に、論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。