感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メディアが絶対に報じない真実の北朝鮮

著者名 中丸薫/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2013.7
請求記号 3122/00331/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3431965783一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3122/00331/
書名 メディアが絶対に報じない真実の北朝鮮
著者名 中丸薫/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2013.7
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7816-1010-8
分類 31221
一般件名 朝鮮(北)
書誌種別 一般和書
内容紹介 新聞・テレビが流布する「狂気のテロ国家」は真っ赤なウソ! 北朝鮮を電撃訪問した著者が、現地で見たこと、聞いたこと、話したこと、感じたことを“生”の状態で伝え、北朝鮮の「真実の姿」を明らかにする。
タイトルコード 1001310042127

要旨 新聞・テレビが流布する「狂気のテロ国家」は真っ赤なウソ!休戦協定破棄、弾道ミサイル発射、核開発、そして軍事衝突…すべて「闇の権力」のシナリオ通り!スクープ!緊迫する北朝鮮を単身訪問。金正恩に次ぐ実力者、張成沢との独占会見に成功。
目次 第1章 北朝鮮は本当に「狂ったテロ国家」なのか(北朝鮮は「開戦前夜」の日本と同じ状況に追いつめられている
アメリカの“軍事演習”は、即“侵攻”に発展する! ほか)
第2章 これが北朝鮮の「真実の姿」だ!(北朝鮮の第一印象は「古きよき日本」
突然私の前に現れた、金日成主席の特使 ほか)
第3章 北朝鮮が歩んできた歴史(そもそもなぜ、朝鮮半島は“分断”されてしまったのか
“闇の権力”はこのように戦争を起こしてきた! ほか)
第4章 日本の「外交政策」に異議あり!(TPP、消費税増税、領土問題―この三つがカギになる
侵略、実効支配、嫌がらせ…これが中国のやり方だ! ほか)
第5章 北朝鮮に「真の平和」をもたらすために(ひそかに私が準備している北朝鮮に平和をもたらす秘策
自宅を手放すことになったNYのシンポジウムでの失敗 ほか)
著者情報 中丸 薫
 実父、堀川辰吉郎は明治天皇の子。北京の紫禁城で幼少期を過ごす。小石川高校卒業後、コロンビア大学政治学部、同大学院国際政治学部を卒業。世界各国を歴訪して視野を広めながら、国際政治評論家として独立。テレビ東京『世界の主役』のインタビューアーを務め、1973年には『ニューズウィーク』誌において「インタビューアー世界No.1」の評を得る。ヨルダンの故フセイン国王、レーガン元大統領、チャールトン・ヘストン、スピルバーグ監督などインタビューをした著名人は200人を数える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。