感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

きのくに子どもの村の教育 体験学習中心の自由学校の20年

書いた人の名前 堀真一郎/著
しゅっぱんしゃ 黎明書房
しゅっぱんねんげつ 2013.7
本のきごう 3763/00061/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236259560一般和書2階開架人文・社会貸出中 
2 3232477533一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3763/00061/
本のだいめい きのくに子どもの村の教育 体験学習中心の自由学校の20年
書いた人の名前 堀真一郎/著
しゅっぱんしゃ 黎明書房
しゅっぱんねんげつ 2013.7
ページすう 253p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-654-01887-1
ぶんるい 37638
いっぱんけんめい きのくに子どもの村学園
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 学校法人きのくに子どもの村学園のあゆみ:巻末
ないようしょうかい きのくに子どもの村学園は、「プロジェクト」と呼ばれる活動的な体験学習を中心とした、子ども主体の学校。同学園の学園長が、授業風景を紹介し、自分たちのめざす子ども像とそのための学校づくりのじっさいについて綴る。
タイトルコード 1001310038527

もくじ 1 子どもの村の「今」(授業風景1 ジャンボすべり台をつくる(プロジェクト)
授業風景2 子どもの村のババぬき(基礎学習)
授業風景3 文法用語はご法度(英語)
子どもも校長も同じ一票―自由学校はミーティングの多い学校
もっと遠く、もっと欲張って―手づくりの修学旅行
一人ひとりがみんなと自由に―子どもの村の子どもたち
教師も自由だ―子どもの村の大人たち)
2 子どもの村のDNA(「為すことによって学ぶ」―ジョン・デューイと「活動的な仕事」
まず子どもを幸福にしよう―A.S.ニイルと「世界でいちばん自由な学校」
頑固一徹の自由教育家―ジョン・エッケンヘッドと「共に生きる学校」
自由な子ども―感情と知性と人間関係と
プロジェクトが中心―ホンモノの仕事が子どもを育てる)
3 子どもの村の二〇年(長い道のり―開校までの七年半
初心を忘れない―小さな妥協がやがて命とり
二〇年ひと昔―波紋は広がったか
あわてず、あせらず、あきらめず―学校づくりを始める人へ)
ちょしゃじょうほう 堀 真一郎
 1943年(昭和18年)福井県勝山市に生まれる。66年、京都大学教育学部卒業、69年、同大学大学院博士課程を中退して大阪市立大学助手。90年、同教授(教育学)。大阪市立大学学術博士。ニイル研究会および新しい学校をつくる会の代表をつとめ、92年4月、和歌山県橋本市に学校法人きのくに子どもの村学園を設立。94年に大阪市立大学を退職して、同学園の学園長に専念し現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。