感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

放送批評の50年 NPO法人放送批評懇談会50周年記念出版

著者名 放送批評懇談会/著
出版者 学文社
出版年月 2013.6
請求記号 699/00098/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210796728一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 699/00098/
書名 放送批評の50年 NPO法人放送批評懇談会50周年記念出版
著者名 放送批評懇談会/著
出版者 学文社
出版年月 2013.6
ページ数 955p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7620-2380-4
分類 69904
一般件名 放送
書誌種別 一般和書
内容注記 年表・放送史50年 藤田真文 小林英美作成:p941〜952
内容紹介 一貫して「放送」をウォッチし、論評してきた専門誌『放送批評』『GALAC』。その掲載論考の中から、1967年から2012年まで、それぞれの時代状況や時代の息吹を象徴するものを選び出し、収録する。
タイトルコード 1001310029265

目次 第1章 1960〜1970年代―1967〜1979 胎動の時代(『放送批評』1967年12月号 テレビ媒体の理論と実態―理想像による現実の超克
『放送批評』1968年1月号 弛緩のメディア―放送批評‐わがこころのキシミ ほか)
第2章 1980年代―1980〜1989 論争の時代(『放送批評』1980年8月号 要約文化を象徴する「プロ野球ニュース」―混在する求道精神と世相探知の精神
『放送批評』1980年11月号 コミック文化としての「マンザイ」 ほか)
第3章 1990年代―1990〜1999 告発の時代(『放送批評』1991年1月号 二一世紀のパーソナル・メディアを実感しよう!―エレクトロニクス未来形
『放送批評』1991年3月号 国連平和協力法案と放送―テレビにたりない憲法論争 ほか)
第4章 2000〜2010年代―2000〜2012 再構築の時代(『GALAC』2000年10月号 “失われた90年代”を広告はこう描いた
『GALAC』2001年2月号 バラエティ番組を席巻する―“素人”パワー ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。