感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブッダの実践心理学 第3巻  アビダンマ講義シリーズ  (サンガ文庫) 心所(心の中身)の分析

著者名 アルボムッレ・スマナサーラ/著 藤本晃/著
出版者 サンガ
出版年月 2013.7
請求記号 183/00288/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4431130048一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アルボムッレ・スマナサーラ 藤本晃

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 183/00288/3
書名 ブッダの実践心理学 第3巻  アビダンマ講義シリーズ  (サンガ文庫) 心所(心の中身)の分析
著者名 アルボムッレ・スマナサーラ/著   藤本晃/著
出版者 サンガ
出版年月 2013.7
ページ数 357p
大きさ 15cm
シリーズ名 サンガ文庫
シリーズ巻次 ス1-4
巻書名 心所(心の中身)の分析
ISBN 978-4-905425-48-9
分類 18392
一般件名 阿毘達磨
書誌種別 一般和書
内容紹介 ブッダの真実の教え「アビダンマ」心理学の奥義を、現代日常語で解き明かすシリーズ。第3巻は「心所の分析」として、52種類の心所を学び、心の病の治療から人格完成(悟り)にまで至る幸福への道を探る。
タイトルコード 1001310028568

要旨 心とは何か?―人々が考え続けてきたこの問題に対し、アビダンマ(仏教心理学)では、心を「対象を認識するはたらき」と明確に定義します。仏教でいう「認識」とは「知る」機能のこと。心は瞬間瞬間、変化生滅を繰り返しながら、絶え間なく「知る」という機能をし続けるのです。この「知る」というはたらきの心を、アビダンマでは89種類に分類しました。本書では、この「心のはたらき」を現代日本語で分かりやすく解説するとともに、「悟りの心」まで続く心の成長の道筋を明らかにしていきます。
目次 はじめに 心に何が溶けているのか?
1 心所の特色
2 五十二種類の心所
3 心所の結び付き方
4 結び付きの決定・非決定
5 心所のまとめ方
著者情報 スマナサーラ,アルボムッレ
 1945年、スリランカ生まれ。スリランカ上座仏教長老。13歳で出家得度、後に国立ケラニア大学で仏教哲学の教鞭をとる。1980年に来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は(宗)日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 晃
 1962年、山口県生まれ。学習院大学哲学科、龍谷大学修士課程(仏教学)、カナダ・カルガリー大学修士課程(宗教学)を経て、広島大学博士課程修了。文学博士。現在、山口県下松市・浄土真宗誓教寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。