感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

子どもの心に光を灯す 父母と教師はいま何をなすべきか

著者名 東井義雄/著
出版者 致知出版社
出版年月 2013.5
請求記号 370/00704/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331843967一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 370/00704/
書名 子どもの心に光を灯す 父母と教師はいま何をなすべきか
著者名 東井義雄/著
出版者 致知出版社
出版年月 2013.5
ページ数 200p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-88474-997-2
分類 3704
一般件名 教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 親と子の出会い、先生と子どもとの出会い。教育はこの出会いからはじまって行くのです-。日本のペスタロッチーと言われた東井義雄の名講話。昭和49年10月および昭和51年10月に行われた講演をもとに編集。
タイトルコード 1001310014157

要旨 親も教師も心耳を澄まして聞き入った―日本のペスタロッチーと言われた東井義雄先生不朽の名講話。
目次 父母と教師は今何をどのように(粗末な出会い
足裏揉みを通じて出会う
おじいさん、おばあさんとの出会い
親子の間
味方に出会うと子どもは変わる ほか)
父親は何をなすべきか母親は何をなすべきか(出会うことの意味
出会いの中に人間のしあわせがある
人間らしさを育てる
教育の土づくり
子どもの希いに触れる ほか)
著者情報 東井 義雄
 明治45年兵庫県但東町に生まれる。昭和7年姫路師範学校を卒業、豊岡小学校に着任。以後、但東町内の小学校に勤務、32年『村を育てる学力』で反響を呼ぶ。34年但東町の相田小学校校長に就任。中学校長を経て39年八鹿小学校校長に着任。41年より『培其根』を発行。47年定年退職し、兵庫教育大学大学院、姫路学院短期大学講師などを務める。平成3年死去。享年79歳。「平和文化賞」(神戸新聞社)、「教育功労賞」(兵庫県・文部省)、「ペスタロッチ賞」(広島大学)、「正力松太郎賞」(全国青少年教化協議会)などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。