感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大転換期と教育社会構造 第2巻[2]  地域社会変革の学習社会論的考察  現代的教養

著者名 小林甫/著
出版者 東信堂
出版年月 2013.3
請求記号 379/00371/2-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210792164一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 379/00371/2-2
書名 大転換期と教育社会構造 第2巻[2]  地域社会変革の学習社会論的考察  現代的教養
著者名 小林甫/著
出版者 東信堂
出版年月 2013.3
ページ数 469p
大きさ 22cm
巻書名 現代的教養
巻書名巻次 2
ISBN 978-4-7989-0131-2
一般注記 欧文タイトル:Structures of education society in the age of new great transformation
分類 37904
一般件名 社会教育   生涯学習   日本-教育
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p389〜463
内容紹介 ライフロング・ラーニング(生涯学習/共生力成熟)の理念・歴史・実態を詳論。第2巻(2)は、A大学工学系卒業生への追跡調査結果に基づき、彼らの学びの構造と大学への要求を分析する。
タイトルコード 1001210130905

要旨 3・11の惨害に多くの科学技術者、教育者は心を痛め、原子力ムラの体質、自然への無力さも見た。限定的な専門知では近未来に備えられない。総合的知性=知識人としての教養、事実直視・関係益排除の技術論理、換言すれば技術者の生涯学習が不可欠。本書は、2000人に及ぶ大卒・院修技術者の意見から、新たな技術教育と教養形成を方向づける実証的研究。
目次 第4章 分析4:大卒技術者の「学び」の構造と大学への要求―A大学工学系卒業生への追跡調査結果の分析(A大学の工学系を卒業した技術者の全体像
技術者の「意味ある学習経験」と「生涯学習」との落差―A大学工学系卒業生にとっての学びと職場の位座
技術者の「工学教育改革」に対する意見―A大学工学系卒業生におけるその内容分析
現代を生きる工学系技術者の「学び」と「教養」―A大学出身技術者における教養観調査をとおして)
著者情報 小林 甫
 北海道大学名誉教授、元松山大学特任教授、博士(文学)。1940年、東京市中野区生まれ、戦後、横須賀市逗子町に移る。横須賀高等学校を経て北海道大学教養部理類入学。1965年、同大文学部哲学科西洋哲学専修科を卒業、北海道深川西高等学校教諭(社会科、生活指導)。1973年、北海道大学教育学部助手(生活教育講座=教育社会学研究室)、札幌商科大学人文学部人間科学科を経て、北海道大学教育学部助教授・教授。1996年、北海道大学高等教育機能開発総合センター教授(生涯学習計画研究部)、2004年に北海道大学大学院(文学研究科教授社会システム科学講座)を定年退職。2005〜2010年度、松山大学特任教授(大学院社会学研究科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。