感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

国際法の現場から (シリーズ「自伝」my life my world)

書いた人の名前 小田滋/著
しゅっぱんしゃ ミネルヴァ書房
しゅっぱんねんげつ 2013.2
本のきごう 2891/03190/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236162079一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2891/03190/
本のだいめい 国際法の現場から (シリーズ「自伝」my life my world)
書いた人の名前 小田滋/著
しゅっぱんしゃ ミネルヴァ書房
しゅっぱんねんげつ 2013.2
ページすう 364,9p
おおきさ 20cm
シリーズめい シリーズ「自伝」my life my world
ISBN 978-4-623-06534-9
ぶんるい 2891
こじんけんめい 小田滋
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 主要著書目録:p339〜341 小田滋略年譜:p343〜364
ないようしょうかい 海洋法研究を基に、大学教授の傍ら数多くの国際交渉に加わり、のち国際司法裁判所裁判官を務めた小田滋。少年時代、留学時代を経て、国際法研究者、そして国際司法裁判所裁判官として成長していった過程を余すところなく語る。
タイトルコード 1001210111365

ようし 札幌、台湾で育った少年は、国際法・海洋法といかにして出会い、大学教授、そして国際司法裁判所裁判官として活躍したのか。国際法に目覚めた学生時代、海洋法研究に踏み出したアメリカ留学時代を経て、国際法研究者として、そして国際司法裁判所裁判官として成長していった過程を余すところなく語る。
もくじ 生い立ち―札幌から台湾へ
東京帝大本郷の四、五年間
東北大学法学部教師生活二五年の始まりとアメリカ留学
国連海洋法会議への参加
ハーグ国際法アカデミーでの講義
ニュージーランド漁業紛争と北海大陸棚事件
新しい海洋法の模索
マルタ決議前夜
国連海底平和利用委員会六年の動き
日本にて
第三次海洋法会議への参加
アジア・アフリカ法律諮問委員会と漁業問題
東北大学教授から国際裁判官へ
国際司法裁判所裁判官としての二七年間
オランダでの生活、そして日本への帰国
ちょしゃじょうほう 小田 滋
 1924年北海道生まれ。台湾高等学校尋常科・高等科を経て、1947年東京大学法学部卒業。1953年東北大学法学部助教授。1959年東北大学法学部教授。1976年国際司法裁判所裁判官(3期27年間)。現在、東北大学名誉教授、法学博士(東北大学)、弁護士。専門は、国際法・海洋法。受賞等、日本学士院会員(1994年)、瑞宝大綬章(2003年)、文化功労者(2007年)、文化勲章(2012年)、ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。