感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 25 在庫数 24 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名古屋「駅名」の謎 「中部」から日本史が見えてくる  (祥伝社黄金文庫)

著者名 谷川彰英/著
出版者 祥伝社
出版年月 2012.9
請求記号 A29/00114/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236070637一般和書1階開架 在庫 
2 鶴舞0236059796一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
3 西2132005592一般和書一般開架 在庫 
4 熱田2231853140一般和書一般開架 在庫 
5 2332298054一般和書一般開架 在庫 
6 2431930425一般和書一般開架 在庫 
7 中村2532037393一般和書一般開架 在庫 
8 中村2532263023一般和書一般開架 貸出中 
9 2631917792一般和書一般開架 在庫 
10 2731838138一般和書一般開架 在庫 
11 2731997892一般和書一般開架 在庫 
12 千種2831710682一般和書一般開架 在庫 
13 瑞穂2931846774一般和書一般開架 在庫 
14 瑞穂2932220169一般和書一般開架 在庫 
15 中川3031860632一般和書一般開架 在庫 
16 守山3132044094一般和書一般開架暮らしの本在庫 
17 3231933494一般和書一般開架 在庫 
18 名東3332042377一般和書一般開架 在庫 
19 天白3431871577一般和書一般開架 在庫 
20 山田4130712542一般和書一般開架 在庫 
21 南陽4230594089一般和書一般開架 在庫 
22 4331118952一般和書一般開架 在庫 
23 4331272619一般和書一般開架 在庫 
24 志段味4530544628一般和書一般開架 在庫 
25 徳重4630186106一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A29/00114/
書名 名古屋「駅名」の謎 「中部」から日本史が見えてくる  (祥伝社黄金文庫)
著者名 谷川彰英/著
出版者 祥伝社
出版年月 2012.9
ページ数 217p
大きさ 16cm
シリーズ名 祥伝社黄金文庫
シリーズ巻次 Gた16-5
ISBN 978-4-396-31587-0
分類 A290
一般件名 愛知県  
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 信長、秀吉、家康を輩出し、歴史舞台の中心となった尾張・三河。名古屋の駅名には、歴史に埋もれたその土地の史実、風土、歴史秘話の痕跡が残されている。名古屋市内の駅はもちろん、名古屋鉄道の沿線の駅名の由来も解説する。
タイトルコード 1001210057151

要旨 信長、秀吉、康家を輩出し、近世から日本の歴史舞台の中心であり続けた尾張・三河。そして現代も日本経済の中枢である名古屋の地名や駅名には、歴史に埋もれたその土地の史実、風土、歴史秘話の痕跡が残されていました。本書は名古屋市内の駅はもちろん、名古屋鉄道の沿線にまで足を延ばし幅広く取材し、調べ上げています。名古屋の方には、身近な「名鉄」の駅名の由来を楽しんでいただき、名古屋以外の方には、本書を読んで著者といっしょに尾張・三河の歴史をめぐる旅をぜひ味わってください。
目次 第1章 名古屋のキーステーション(名古屋 名古屋はやはり「根古屋」から
栄 「栄生」との関連は? ほか)
第2章 名古屋市営地下鉄編(東山線
鶴舞線 ほか)
第3章 名古屋鉄道―本線めぐり(上り方面(名古屋本線・豊川線)
下り方面)
第4章 名古屋鉄道―知多・東部方面(三河線
西尾線・蒲郡線 ほか)
第5章 名古屋鉄道―北部西部方面(犬山線
広見線 ほか)
著者情報 谷川 彰英
 1945年、長野県松本市生まれ。筑波大学教授、理事・副学長を経て、現在ノンフィクション作家。筑波大学名誉教授。柳田国男研究から地名研究に入り、学界や学問の枠を超えた自由な発想で日本文化を探究。現地を歩いて地名の由来を説く方法で知られる。その他、マンガ論・教育論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。