感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後史の正体 1945-2012  (「戦後再発見」双書)

著者名 孫崎享/著
出版者 創元社
出版年月 2012.8
請求記号 21076/00217/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132539707一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2231847530一般和書一般開架 在庫 
3 2331773891一般和書一般開架 在庫 
4 中村2531824759一般和書一般開架 在庫 
5 千種2831701285一般和書一般開架 在庫 
6 中川3032278677一般和書一般開架 在庫 
7 守山3132040837一般和書一般開架 在庫 
8 3231926118一般和書一般開架 在庫 
9 名東3332033046一般和書一般開架 在庫 
10 天白3431865900一般和書一般開架 在庫 
11 山田4130500418一般和書一般開架 在庫 
12 南陽4230592208一般和書一般開架 在庫 
13 富田4431112251一般和書一般開架 在庫 
14 志段味4530542309一般和書一般開架 在庫 
15 徳重4630634360一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21076/00217/
書名 戦後史の正体 1945-2012  (「戦後再発見」双書)
著者名 孫崎享/著
出版者 創元社
出版年月 2012.8
ページ数 386p
大きさ 19cm
シリーズ名 「戦後再発見」双書
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-422-30051-1
分類 21076
一般件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史   日本-歴史-昭和時代(1945年以後)   日本-歴史-平成時代
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:p377〜380
内容紹介 元外務省・国際情報局長が、これまでほとんど語られることのなかった「米国からの圧力」を軸に、日本の戦後70年を読み解き、日米関係と日本社会のあり方を問い直す。
タイトルコード 1001210043267

要旨 元外務省・国際情報局長が最大のタブー「米国からの圧力」を軸に、戦後70年を読み解く。
目次 序章 なぜ「高校生でも読める」戦後史の本を書くのか
第1章 「終戦」から占領へ
第2章 冷戦の始まり
第3章 講和条約と日米安保条約
第4章 保守合同と安保改定
第5章 自民党と経済成長の時代
第6章 冷戦終結と米国の変容
第7章 9・11とイラク戦争後の世界
著者情報 孫崎 享
 1943年生まれ。1966年、東京大学法学部中退、外務省入省。駐ウズベキスタン大使、国際情報局長、駐イラン大使をへて、2009年まで防衛大学校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。