感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悲しき熱帯 2  (中公クラシックス)

著者名 レヴィ=ストロース/[著] 川田順造/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.5
請求記号 3826/00011/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236356978一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3826/00011/2
書名 悲しき熱帯 2  (中公クラシックス)
著者名 レヴィ=ストロース/[著]   川田順造/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.5
ページ数 459p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公クラシックス
シリーズ巻次 W5
ISBN 978-4-12-160007-3
原書名 Tristes tropiques
分類 38262
一般件名 インディオ   ブラジル
書誌種別 一般和書
内容注記 年譜・文献:p433〜453
タイトルコード 1001210031787

目次 第6部 ボロロ族(金とダイヤモンド
善い野蛮人 ほか)
第7部 ナンビクワラ族(失われた世界
荒野で ほか)
第8部 トゥピ=カワイブ族(カヌーで
ロビンソン ほか)
第9部 回帰(神にされたアウグストゥス
一杯のラム ほか)
著者情報 レヴィ=ストロース
 1908年生まれ。フランスの人類学者。パリ大学卒業後、リセで哲学教師を務めた後、35年サンパウロ大学社会学教授としてブラジルに赴任、インディオ社会の実地調査にあたった。59年コレージュ・ド・フランス社会人類学講座の初代教授。本書をはじめ、『親族の基本構造』『野生の思考』『今日のトーテミスム』などがひろく人文社会科学に与えた影響ははかりしれない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川田 順造
 1934年(昭和9年)東京生まれ。東京大学教養学部教養学科(文化人類学分科卒)、同大学大学院社会学研究科博士課程修了。パリ第5大学民族学博士。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授を経て、現在広島市立大学国際学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。