感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女が先に移り住むとき 在米インド人看護師のトランスナショナルな生活世界

著者名 シバ・マリヤム・ジョージ/著 伊藤るり/監訳
出版者 有信堂高文社
出版年月 2011.12
請求記号 3344/00244/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235920444一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

インド人(アメリカ合衆国在留) 外国人労働者 女性労働者 看護師

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3344/00244/
書名 女が先に移り住むとき 在米インド人看護師のトランスナショナルな生活世界
著者名 シバ・マリヤム・ジョージ/著   伊藤るり/監訳
出版者 有信堂高文社
出版年月 2011.12
ページ数 292,21p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8420-6580-9
原書名 When women come first
分類 334453
一般件名 インド人(アメリカ合衆国在留)   外国人労働者   女性労働者
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p9〜21
内容紹介 インド・ケーララ州出身の女性看護師によるアメリカへの移住と就労、これによって牽引、形成されてきたカリフォルニア州セントラル・シティのインド人移民家族とコミュニティのありようを、繊細な筆致で描く。
タイトルコード 1001110155613

要旨 移民女性看護師の生活世界に迫る境界侵犯的エスノグラフィー。著者が10歳のとき、彼女の母親は、彼女と幼少の弟二人を心優しい夫の手に託し、看護師としての技能をいかすためにアメリカにわたった。そして、その二年後、四人は新天地で母親と合流することになる。本書は、この旅路の社会学的意味を明らかにするものである。
目次 第1章 女が先に移り住むときのジェンダーの矛盾
第2章 労働―看護、女のネットワーク、そして「杭につながれた」男たち
第3章 家庭―移民家族におけるジェンダーのやりなおし
第4章 コミュニティ―リトル・ケーララの創造と教会で「遊びに興じる男」のパラドクス
第5章 トランスナショナルなつながり―移民コミュニティの双面神的生産
第6章 結論
著者情報 ジョージ,シバ・マリヤム
 チャールズ・R・ドリュー医科理科大学(Charles R.Drew University of Medicine and Science)生命医学情報学センター専任講師。社会学博士(カリフォルニア大学バークレー校)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 るり
 一橋大学大学院社会学研究科・教授。専門は国際社会学、国際移民研究、ジェンダー研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。