感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

早稲田大学創立七十周年記念法学論文集

著者名 早稲田大学法学会/編
出版者 早稲田大学法学会
出版年月 1953.2
請求記号 SN3204/00007/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20114901886版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN3204/00007/
書名 早稲田大学創立七十周年記念法学論文集
著者名 早稲田大学法学会/編
出版者 早稲田大学法学会
出版年月 1953.2
ページ数 312p 図版
大きさ 22cm
分類 3204
一般件名 法律学
書誌種別 6版和書
内容注記 内容:民事訴訟の制度と理論-その発展過程における相関性-(中村宗雄).従属会社の独立性とその限界(大浜信泉).争議目的とストライキの合法性(野村平爾).ビンデルにおける法学の学問性(和田小次郎).主観的共犯論の帰結(斉藤金作).比較法学の近代性について(水田義雄).株式会社における可変資本制度(大野実雄).国際連合における「国内問題」条項の解釈の新展開(一又正雄).行政行為における覊革と裁量(有倉遼吉)
タイトルコード 1001110133052



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。