感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エイズをめぐる偏見との闘い 世界各地のコミュニケーション政策  (世界人権問題叢書)

著者名 アービンド・シンガル/著 エベレット・M.ロジャーズ/著 花木亨/訳
出版者 明石書店
出版年月 2011.8
請求記号 4986/00166/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210754040一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4986

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4986/00166/
書名 エイズをめぐる偏見との闘い 世界各地のコミュニケーション政策  (世界人権問題叢書)
著者名 アービンド・シンガル/著   エベレット・M.ロジャーズ/著   花木亨/訳
出版者 明石書店
出版年月 2011.8
ページ数 456p
大きさ 20cm
シリーズ名 世界人権問題叢書
シリーズ巻次 76
ISBN 978-4-7503-3437-0
原書名 Combating AIDS
分類 4986
一般件名 エイズ
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p421〜447
内容紹介 HIV・エイズ予防政策について、特にコミュニケーション政策に重点を置いて解説。より効果的なエイズ予防管理政策への方向性を示唆し、政策の改善やHIV・エイズ拡大の抑制を目指す。
タイトルコード 1001110049375

目次 第1章 エイズの歴史
第2章 HIV・エイズ対策とその擁護者たち
第3章 エイズ治療薬
第4章 特定集団を対象とした政策
第5章 文化的アプローチ
第6章 スティグマの克服
第7章 エンターテイメント教育
第8章 HIV・エイズに対処するための教訓
著者情報 シンガル,アービンド
 1990年、南カリフォルニア大学より博士号(Ph.D.)取得。現在テキサス大学エルパソ校コミュニケーション学科においてサミュエル・シャーリー・アンド・エドナ・ホールト・マーストン特別教授(Samuel Shirley and Edna Holt Marston Endowed Professor of Communication)および社会正義イニシアティブ(Social Justice Initiative)所長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ロジャーズ,エベレット・M.
 1957年、アイオワ州立大学より博士号(Ph.D.)取得。2004年の逝去当時、ニューメキシコ大学コミュニケーション・ジャーナリズム学科名誉教授。コミュニケーションと社会変革の分野を代表する研究者として、47年に及ぶ研究教育活動を実践した。イノベーション普及理論、コミュニケーション・ネットワーク、エンターテイメント教育に関する著作によって、国際的に知られる。ニューメキシコ大学在職時以前は、南カリフォルニア大学ウォルター・H・アネンバーグ特別教授(Walter H.Annenberg Professor)、スタンフォード大学ジャネット・M・ペック・国際コミュニケーション特別教授(Janet M.Peck Professor of International Communication)を務めたのに加えて、ミシガン大学、ミシガン州立大学、オハイオ州立大学でも教鞭をとった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
花木 亨
 オハイオ大学大学院コミュニケーション研究科博士課程修了。コミュニケーション研究博士(Ph.D.)。南山大学外国語学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
花木 由子
 オハイオ大学大学院教育研究科修士課程修了。教育学修士(M.Ed.)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。