感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

舞風のごとく

著者名 あさのあつこ/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.10
請求記号 F7/03618/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237955471一般和書1階開架 在庫 
2 西2132565249一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232451688一般和書一般開架 貸出中 
4 2332314612一般和書一般開架 在庫 
5 2432646103一般和書一般開架 貸出中 
6 中村2532324452一般和書一般開架 在庫 
7 2632455149一般和書一般開架 貸出中 
8 2732390923一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832261461一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932510601一般和書一般開架 在庫 
11 中川3032425831一般和書一般開架 貸出中 
12 守山3132568878一般和書一般開架 貸出中 
13 3232488951一般和書一般開架 在庫 
14 名東3332669427一般和書一般開架 貸出中 
15 天白3432456089一般和書一般開架 在庫 
16 山田4130898630一般和書一般開架 在庫 
17 南陽4230986954一般和書一般開架 在庫 
18 4331530388一般和書一般開架 在庫 
19 富田4431466426一般和書一般開架 貸出中 
20 志段味4530917097一般和書一般開架 在庫 
21 徳重4630743625一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/03618/
書名 舞風のごとく
著者名 あさのあつこ/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.10
ページ数 339p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-391434-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 大火に見舞われた城下。執政会議は前例主義に陥り、民の救済は遅々として進まない。筆頭家老の息子・樫井透馬は独自に動き始めるが…。青年剣士たちの奮闘を描く。小舞藩シリーズ。『オール讀物』連載を単行本化。
タイトルコード 1002110058903

要旨 ヒト・モノ・情報などの移動・交流・伝達を司り、国家経営の要諦をなす道路・交通制度。古代東アジアにおける大型計画道路の画期として知られ、近年その発掘調査により実相が明らかになりつつある秦の直道を中心に、古代東アジア諸国の道路構造や道路網、交通制度などを多角的に分析することで、「道路」そして「交通」の歴史的意義を解明する。
目次 序言―古代東アジアの道路と交通
第1部 古代の直線道路・東アジアの視角(東アジアの古代道路―世界的視圏から
中国古代道路史概観 ほか)
第2部 中国唐代の道路・交通(北宋天聖令からみる唐の駅伝制
唐日伝馬制小考 ほか)
第3部 諸国の交流と道(渤海の交通路
古代韓半島の道路と国家 ほか)
第4部 古代日本の道と制度(日本における直線道路の成立
畿内における計画道路網の形成過程 ほか)
著者情報 鈴木 靖民
 國學院大學文学部教授、古代交通研究会会長。専門は日本古代史、東アジア古代史。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒井 秀規
 藤沢市教育委員会・学芸員。専門は日本古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。