感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひろこさんのたのしいにほんご 2  増補第2版

著者名 根本牧/著 屋代瑛子/著 永田行子/著
出版年月 2011.3
請求記号 81/00112/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238360366じどう図書じどう開架 在庫 
2 南陽4230924377じどう図書一般開架がいこくご在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本語教育(対外国人)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 81/00112/2
書名 ひろこさんのたのしいにほんご 2  増補第2版
著者名 根本牧/著   屋代瑛子/著   永田行子/著
出版年月 2011.3
ページ数 176p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-89358-778-7
分類 8107
一般件名 日本語教育(対外国人)
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1001110007214

目次 歯をみがいてねます。
いいにおいがする。
山へ行こう。
たけし君は小さいときおじいさんとおばあさんのうちへよく行きました。
新聞を読んでいる人はいますか。
ひろこさんは水よう日にえをかきに行きます。
おたんじょう日だからうちへ来てね。
よしお君のうちのげんかんの前にいつもくろい犬がいます。
タンさんは日本のおふろに入ったことがありません。
あしたもいい天気らしいよ。〔ほか〕
著者情報 根本 牧
 慶應義塾大学法学部法律学科卒業。1979年、朝日カルチャーセンター日本語教師養成講座修了。インド・デリー大学講師(国際交流基金派遣)などを経て、現在、東洋大学非常勤講師、及び東京海洋大学補講講師。(財)アジア福祉教育財団難民事業本部大和定住促進センターにおいては、1980年から1988年まで日本語教育に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
屋代 瑛子
 東京女子大学文学部英米文学科卒業。1967年から1976年の間に、南米チリ及びペルーに滞在。1979年より(公)国際日本語普及協会所属教師となる。(財)アジア福祉教育財団難民事業本部大和定住促進センターにおいては、1980年から1994年まで日本語教育に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永田 行子
 東京女子大学文学部日本文学科卒業。1986年、朝日カルチャーセンター日本語教師養成講座修了。1977年より1990年の間にオーストラリア、アメリカ合衆国、イギリスに滞在。1991年より1993年まで川崎市国際交流協会において日本語教育に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。