蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210739546 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
8112/00164/2 |
書名 |
「訓読」論 続 東アジア漢文世界の形成 |
著者名 |
中村春作/編
市来津由彦/編
田尻祐一郎/編
|
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
446,24p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
東アジア漢文世界の形成 |
ISBN |
978-4-585-28001-9 |
分類 |
81125
|
一般件名 |
訓点
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
東アジア漢文世界において、漢文テキストはどのような「てだて」で「読まれ」、そこから何が形成されたのか。「知」の伝播と体内化の過程を、「訓読」論の視角から読み解くことで、東アジア漢文世界の成立を検証する。 |
タイトルコード |
1001010072193 |
内容細目表:
前のページへ