感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東大の先生がハーバードで実践した人を動かす技術 プレゼン、会議、文章が今日から変わる

著者名 西内啓/著
出版者 祥伝社
出版年月 2010.11
請求記号 3364/01454/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131913240一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/01454/
書名 東大の先生がハーバードで実践した人を動かす技術 プレゼン、会議、文章が今日から変わる
著者名 西内啓/著
出版者 祥伝社
出版年月 2010.11
ページ数 280p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-396-61375-4
分類 33649
一般件名 コミュニケーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 医療コミュニケーション学の新進気鋭の研究者が、ビジネスの現場で使える「コミュニケーションの極意」を公開。コミュニケーションの力で人を動かすためにどうすればよいのか、最新の知見をわかりやすく解説する。
タイトルコード 1001010066836

要旨 新進気鋭の研究者が初公開。ビジネスの現場で使える「コミュニケーションの極意」。最新の研究でわかった40のポイント、お教えします。
目次 1章 コミュニケーションで魔法をかけるために―言葉で相手の行動を変える
2章 言いたいことは明確か―自分自身とのコミュニケーション
3章 相手は一体「誰」なのか―自分を基準にするのは、大間違い
4章 コミュニケーションの魔法をデザインする―必須ポイントは「共感・驚き・変革」
5章 ロジカルな文章術―6つのステップで書いてみる
6章 ロジカルな図解術―イライラするグラフ、わかりやすいグラフ
7章 ロジカルなプレゼン術―日本でもっともプレゼンのうまい男は誰か?
8章 ロジカルな会議術―“果てしない会議”から脱するために
著者情報 西内 啓
 1981年、兵庫県生まれ。東京大学医学部卒。東京大学大学院医学系研究科医療コミュニケーション学分野助教を経て、現在はハーバード大学客員研究員。コミュニケーションによって社会全体の健康状態を向上させるため、国内外でさまざまな施策の提言を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。