感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帝国の長い影 20世紀国際秩序の変容  (MINERVA西洋史ライブラリー)

著者名 木畑洋一/編著 後藤春美/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.10
請求記号 2097/00137/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210738308一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2097/00137/
書名 帝国の長い影 20世紀国際秩序の変容  (MINERVA西洋史ライブラリー)
著者名 木畑洋一/編著   後藤春美/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.10
ページ数 272,7p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA西洋史ライブラリー
シリーズ巻次 89
ISBN 978-4-623-05819-8
分類 2097
一般件名 世界史-20世紀   帝国主義
書誌種別 一般和書
内容紹介 20世紀の国際秩序の構造と変化を、イギリス帝国を中心とする帝国の国際関係史から浮き彫りにする。帝国主義の時代におけるイギリスと、フランスなど他帝国との競合や共存関係を含め、新たな視角から帝国を検討する。
タイトルコード 1001010064013

要旨 「帝国」を切り口に描く国際秩序の変容―イギリス帝国を中心とする帝国の国際関係史の視点から捉えなおす、現代世界の構造と変化。
目次 第1部 帝国と国際秩序(液状化する帝国史研究―非公式帝国論の射程
範型としての英帝国―近代日本の国際秩序論の一系譜
非公式支配のほころび―アングロ・イラニアン石油会社の労働問題 ほか)
第2部 帝国間関係(「アジア人」から「ヨーロッパ人」へ―フランス領インドシナにおける日本人の法・行政的処遇
澳門からのアヘン密輸問題とイギリス帝国―一九一三年アヘン協定を中心に
戦後イタリアの「アフリカへの帰還」―小帝国の帝国意識と大帝国との関係)
第3部 帝国とグローバル社会(ニュージーランド女性の国際意識と帝国―二〇世紀の幕開けから両大戦間期まで
中国のロシア人女性難民問題と国際連盟―帝国の興亡の陰で
「帝国の残滓」―ウガンダからのアジア人流入とイギリス政府 ほか)
著者情報 木畑 洋一
 1946年生まれ。1972年東京大学大学院社会学研究科国際関係論専門課程博士課程中退。現在、成城大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
後藤 春美
 1960年生まれ。1994年英国オックスフォード大学大学院近現代史研究科博士課程修了。D.Phil.(Oxford)。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。