感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

音読でこころにしみる菜根譚 釈宗演著『菜根譚講話』  (《座右の名著》シリーズ)

書いた人の名前 釈宗演/著 斎藤孝/訳・責任編集
しゅっぱんしゃ イースト・プレス
しゅっぱんねんげつ 2010.8
本のきごう 159/05391/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235634904一般和書2階書庫 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 159/05391/
本のだいめい 音読でこころにしみる菜根譚 釈宗演著『菜根譚講話』  (《座右の名著》シリーズ)
書いた人の名前 釈宗演/著   斎藤孝/訳・責任編集
しゅっぱんしゃ イースト・プレス
しゅっぱんねんげつ 2010.8
ページすう 662p
おおきさ 20cm
シリーズめい 《座右の名著》シリーズ
ISBN 978-4-7816-0432-9
ちゅうき 奥付のタイトル:釈宗演音読でこころにしみる菜根譚
ぶんるい 159
いっぱんけんめい 菜根譚
こじんけんめい 洪自誠
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 各界一流の人々が“こころの拠りどころ”とした明代の人生指南書「菜根譚」を、明治の禅僧・釈宗演がわかりやすく訳した「菜根譚講話」。読みやすい総ルビの原文に、解説、用語説明を付して収録する。
タイトルコード 1001010035076

ようし 『論語』と並ぶ中国古典・最高の英知。これまで各界一流の人々が“こころの拠りどころ”とした、最高の人生指南書。
もくじ 1 自分の「生きかた」を広くする57の英知―「視点」を変えて人生を眺める
2 上機嫌に暮らす27の英知―必ず幸福をもたらす「三つの心がけ」
3 「よりよい人間関係」をつくる35の英知―つねに「一歩進める人」の強み
4 「人の上に立つ人」の38の英知―これができてこそ「一流の人」
5 「ぶれない心」を持つ42の英知―「壁」をつくらない生きかた
6 「自分を鍛える」29の英知―こうと決めたら、「腹をすえる」
7 「品格を磨く」36の英知―自分の「道」をきわめる
8 悠々と「自在に生きる」37の英知―こころゆくまで「心の洗濯」を
ちょしゃじょうほう 釈 宗演
 安政6年生、大正8年没。明治・大正期の臨済宗の僧。夏目漱石の禅の師としても知られる、20世紀を代表する高僧である。鎌倉円覚寺の管長として明治の著名人の多くを参禅させた臨済宗の禅僧、今北洪川(いまきた・こうぜん)の法を嗣ぐ。慶応義塾に学び、門下の鈴木大拙(すずき・たいせつ)とともにセイロン・インド・アメリカ・ヨーロッパ・中国など世界を巡り、明治25年、円覚寺派管長(後に建長寺派管長兼任)就任。明治26年シカゴで開催された第1回「万国宗教大会」に日本仏教代表として登壇。禅を「ZEN」としてはじめて西洋世界に伝えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 孝
 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程などを経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。ベストセラーになった『声に出して読みたい日本語』(草思社、毎日出版文化賞特別賞受賞)をはじめ、著書多数。小学生のための私塾「齋藤メソッド」や教育関係者を対象にしたセミナーを主宰、NHK教育テレビ「にほんごであそぼ」の総合指導もつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。