感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

何処へ行くのか、この国は 元駐米大使、若人への遺言

著者名 村田良平/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.4
請求記号 3191/00619/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235671567一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00619/
書名 何処へ行くのか、この国は 元駐米大使、若人への遺言
著者名 村田良平/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.4
ページ数 233,14p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-623-05722-1
分類 3191
一般件名 日本-対外関係-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p231〜233
内容紹介 リーマンショック以後、いよいよ混迷の度を増しつつある日本社会。今後、日本が歩むべき道とは? 祖国の矜持とは? 戦後日本外交の真実を描き出し、日本のこれからを担う若人へメッセージを送る。
タイトルコード 1001010007793

要旨 リーマンショック以後、いよいよ混迷の度を増しつつある日本社会。この混沌とした時代に、戦後史の生き証人が再び立ち上がった。今後、日本が歩むべき道とは?祖国の矜持とは何ぞや?気骨の老外交官が、若き日本人に檄文を送る。
目次 第1章 あの戦争
第2章 米国による日本占領の真相
第3章 日本の安全保障と米国
第4章 日米経済と米国
第5章 最近の日本の近隣外交の混乱
第6章 日本の対外政策及び内政について思うこと
著者情報 村田 良平
 1929年生まれ。1952年外務省入省。条約局外務参事官、駐アラブ首長国連邦大使、中近東アフリカ局長、経済局長、駐オーストリア大使、外務事務次官、駐アメリカ合衆国大使、駐ドイツ連邦共和国大使を歴任。1994年退官。青山学院大学教授、三和銀行顧問、日本財団特別顧問、民間外交推進協会常任副会長等を歴任。2010年3月18日歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。