感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新土なぜなぜおもしろ読本

著者名 大野春雄/編著 姫野賢治/著 西沢辰男/著
出版者 ナノオプトニクス・エナジー出版局
出版年月 2010.4
請求記号 511/00077/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235591054一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 西2131821122一般和書一般開架 在庫 
3 千種2831530783一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 511/00077/
書名 新土なぜなぜおもしろ読本
著者名 大野春雄/編著   姫野賢治/著   西沢辰男/著
出版者 ナノオプトニクス・エナジー出版局
出版年月 2010.4
ページ数 177p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7649-5509-7
分類 5113
一般件名 土質力学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p170〜171
内容紹介 「土」に関する素朴な疑問から先端的技術、気になる事柄までを見開きのQ&Aにまとめ、イラストと平易な文章で解説する。土に対する総合的な理解を深める上で、土木建設系の学生はもちろん、現場技術者にも役立つ。
タイトルコード 1001010006149

目次 1 土の生い立ち
2 いろいろな土
3 暮らしと土の横顔
4 土の調査
5 土の工学
6 地盤の改良
7 工事に関わる土
8 災害・環境に関わる土
著者情報 大野 春雄
 1977年日本大学理工学部卒業。現在、攻玉社工科短期大学名誉教授。工学博士。特定非営利活動法人(内閣府認証)建設教育研究推進機構理事長、芝浦工業大学講師兼務、土木学会フェロー会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
姫野 賢治
 1979年東京大学工学部土木工学科卒業。東京工業大学助手。北海道大学助教授。現在、中央大学理工学部都市環境学科教授。工学博士、土木学会フェロー会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西澤 辰男
 1981年金沢大学大学院修了。金沢大学工学部助手。現在、石川工業高等専門学校環境都市工学科教授。工学博士、技術士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 康
 1993年東京農業大学大学院修了。鹿島道路株式会社技術研究所。東京農業大学農学部助手。現在、東京農業大学地域環境科学部教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。