感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紹介予定派遣の法律実務と活用事例

著者名 安西愈/編著
出版者 労働調査会
出版年月 2010.3
請求記号 3661/00245/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235566502一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3661/00245/
書名 紹介予定派遣の法律実務と活用事例
著者名 安西愈/編著
出版者 労働調査会
出版年月 2010.3
ページ数 301p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86319-014-6
分類 36614
一般件名 労働者派遣法
書誌種別 一般和書
内容紹介 派遣から直接雇用への道を開く、労使双方にとってのミスマッチ回避の切り札・紹介予定派遣の法律実務をQ&Aで解説したうえで、その活用事例を紹介する。基本契約書等のモデル例も掲載。
タイトルコード 1000910108652

要旨 実務に役立つQ&Aとケーススタディ!紹介予定派遣の各種モデル契約書付き。
目次 第1部 紹介予定派遣の法律実務―ミスマッチ回避・トライアル雇用の切り札(紹介予定派遣とは
紹介予定派遣のメリット、特徴は
派遣先(求人先)による事前特定上の注意
派遣労働者の特定に当たっての年齢・性別による差別防止に係る措置
紹介予定派遣を行う場合のルールは
製造派遣等常用的雇用労働者の紹介予定派遣への切り替えをめぐって
紹介予定派遣契約書・明示等の手続き
派遣元管理台帳・派遣先管理台帳への記載
紹介予定派遣労働者の不採用をめぐる問題
派遣労働者の職業紹介の実施をめぐる問題
紹介予定派遣の解約)
第2部 紹介予定派遣事例集―派遣元、派遣先、派遣スタッフから見たシステムの導入と活用(派遣元事例
派遣先事例
派遣スタッフ事例)
巻末資料 紹介予定派遣では特別な契約書が必要―適正な紹介予定派遣のために
著者情報 安西 愈
 昭和13年香川県生まれ。昭和33年香川労働基準局に採用、同39年8月労働省労基局へ配置換え、昭和44年3月退職まで勤務。この間、昭和37年中央大学法学部を通信教育にて卒業、同38年労働基準監督官試験合格、同40年上級職公務員試験(甲)に合格、各任官。昭和43年司法試験合格、同46年4月弁護士登録、第一東京弁護士会所属。昭和60年度第一東京弁護士会副会長、同62年より中央大学兼任講師、東京基督教大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。