感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の農業 5  牛や豚をそだてる

出版者 岩崎書店
出版年月 2010.4
請求記号 61/00165/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235758000じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131886281じどう図書じどう開架 在庫 
3 2631803984じどう図書じどう開架 在庫 
4 志段味4530458696じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 61/00165/5
書名 日本の農業 5  牛や豚をそだてる
出版者 岩崎書店
出版年月 2010.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
巻書名 牛や豚をそだてる
ISBN 978-4-265-02875-7
分類 6121
一般件名 日本-農業   畜産業
書誌種別 じどう図書
内容紹介 食を守り、環境と地域をささえる日本の農業のようすを学ぶ。5では、畜産に焦点をあて、乳牛・肉牛・ブタなどのそだて方を紹介。畜産の現状・未来についても説明する。
タイトルコード 1000910105811

目次 第1章 乳牛をそだてる(乳牛の種類と特徴
乳をしぼる
乳牛の飼い方
繁殖と子ウシの育成
最新設備の牧場―埼玉県上尾市)
第2章 肉牛をそだてる(肉牛の種類と特徴
肉牛の飼い方
繁殖と肥育
肉牛の産地をたずねる―兵庫県三田市)
第3章 ブタをそだてる(ブタの種類と特徴
ブタの飼い方
子ブタの管理
肥育豚をそだてる
繁殖豚をそだてる
一貫経営の養豚農家―宮崎県えびの市)
第4章 ニワトリをそだてる(ニワトリの種類と特徴
ニワトリの飼い方
ふ化と育すう)
第5章 わたしたちの生活と畜産(さまざまな家畜と畜産
これからの畜産)
著者情報 梶 雄次
 1958年、埼玉県生まれ。東京農工大学大学院農学研究科(修士課程)修了。農学博士。1984年に農林水産省に入省し、九州農業試験場、農林水産省農林水産技術会議事務局、畜産試験場、九州沖縄農業研究センター等に勤務。豚の飼養技術、養分要求量の研究に従事した。現在、農研機構畜産草地研究所研究管理監(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。