感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

痛みと鎮痛の基礎知識 上  (知りたい!サイエンス) 基礎編

著者名 小山なつ/著
出版者 技術評論社
出版年月 2010.3
請求記号 4913/00825/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235550480一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

痛み

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/00825/1
書名 痛みと鎮痛の基礎知識 上  (知りたい!サイエンス) 基礎編
著者名 小山なつ/著
出版者 技術評論社
出版年月 2010.3
ページ数 255p
大きさ 19cm
シリーズ名 知りたい!サイエンス
シリーズ巻次 072
巻書名 基礎編
ISBN 978-4-7741-4157-2
分類 491378
一般件名 痛み
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p255
内容紹介 痛みとはなんだろうか。脳は身体の警告信号をどう発信するのか。急性痛と慢性痛、痛みの定義とメカニズム、痛みに関連する物質と受容体など、痛みに関する基礎知識を解説する。
タイトルコード 1000910093873

要旨 痛みとはなんだろうか。単に身体の異常を感知する感覚というだけではなく、不快な情動を伴うことによって、警告信号を発信する重要な役割を果す。一方、身体の異常がないのに、慢性的に続く痛みもある。痛みを抑える治療は古代から試みられ、発展してきた。そして現在、神経科学や分子生物学などの進歩により痛みそのものについての理解も深まってきている。
目次 第1章 痛みは警告信号?(ホメオスタシスとストレス
侵害受容と防御反射
痛みの学習と無痛症
痛みは感覚?
痛みは情動?
急性痛と慢性痛
痛みの定義)
第2章 痛みのメカニズム(神経における情報伝達機構
痛みを伝える情報伝達機構
関連痛
痛みの異常のメカニズム
内因性疼痛抑制系)
第3章 痛みに関連する物質と受容体(イオンチャネル型受容体と代謝型受容体
発痛物質と炎症メディエーター
カプサイシンと温度受容体
神経成長因子と侵害受容ニューロン
神経伝達物質と受容体
ニューロペプチド
内因性オピオイドペプチドとオピオイド受容体)
著者情報 小山 なつ
 奈良女子大学から奈良女子大学大学院(修士課程)時代、動物生態学、とくにトビケラ(水生昆虫)の生態、分類および行動について学ぶ。その後、滋賀医科大学生理学講座の故・横田敏勝教授の下で、痛みと鎮痛の生理学について学び、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。