感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スローな未来へ 「小さな町づくり」が暮らしを変える

著者名 島村菜津/著
出版者 小学館
出版年月 2009.12
請求記号 601/00221/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831580267一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 601/00221/
書名 スローな未来へ 「小さな町づくり」が暮らしを変える
著者名 島村菜津/著
出版者 小学館
出版年月 2009.12
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-09-379808-2
分類 601
一般件名 地域開発   地域社会
書誌種別 一般和書
内容紹介 自分たちの町は自分たちで創る。自分たちの暮らしは自分たちで守る。そんな“スローシティ”に学べ! 「人間サイズの町づくり」に奮闘する日本10地域とイタリアを現地取材した渾身レポート。
タイトルコード 1000910082617

要旨 日本10地域とイタリア現地取材渾身レポート。“ないものねだり”から“あるもの探し”へ。自分たちの町は自分たちで創る。自分たちの暮らしは自分たちで守る。―ここには、日本の地方都市の未来に関わるヒントが込められている。
目次 第1章 イタリア発祥「スローシティ」は、小さな町で、豊かに生きる知恵(常識破りの条例やパフォーマンス、妥協なき郷土愛で、今や「スローシティ」の旗頭。―カステルノーヴォ・ネ・モンティ
「イタリアで最も美しい村」離島第一号、人々を魅了する素朴な島の財産はこよなく美しく豊かな「自然」。―ジッリオ島)
第2章 おいしいものこそは土地の最大の魅力(北の大地に広がる「農」と「食」の新しい姿。意欲的な試みに燃える人、人、人が、「おいしい町」を支えている。―北海道美瑛町
都心から通えるオーガニック先進地があった。「食とエネルギーの自給」を目指す町。―埼玉県小川町 ほか)
第3章 美しい町並みは暮らしの中で育まれる(人を惹きつける小さな町の挑戦。町並み保存の秘訣は足し算の開発でなく、引き算の町づくり。―愛媛県内子町
温泉地のあり方をリードしてきた町、行政に任せずに自分たちで考え続け、今、自然を「守る」から、町を「創る」へ。―大分県由布市由布院)
第4章 注目されるエコロジカルな暮らし(風と、森と、エコの新技術。自然エネルギーの町は、よどみなく先進的な未来に向かっている。―岩手県葛巻町
琵琶湖の水系を守り、清らかな水と生きる人々。伝統に裏打ちされた細やかなまごころ。―滋賀県高島市)
第5章 若者たちを育てる町、若者が暮らしたくなる町(プロを育てる大人の愛情、応える子供たちのエネルギー。地域ぐるみの支援が不可能を可能にした。―三重県多気町
若者たちに受け皿を用意し続ける革新の島。集まった人材とユニークなアイディアで活性化への期待も高まる。―島根県海士町(中ノ島))
著者情報 島村 菜津
 ノンフィクション作家。1963年長崎県生まれ、福岡県育ち。東京藝術大学芸術学科卒業。5年にわたって取材したイタリアの食に関する思想をまとめた『スローフードな人生!』(新潮文庫)はスローフード運動の先駆けとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。