感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

舟の行方 詩集

著者名 宮沢肇/著
出版者 砂子屋書房
出版年月 2009.10
請求記号 91156/01100/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235537248一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91156/01100/
書名 舟の行方 詩集
著者名 宮沢肇/著
出版者 砂子屋書房
出版年月 2009.10
ページ数 99p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7904-1193-2
分類 91156
書誌種別 一般和書
内容紹介 波が 突き出た岩の割れ目を喉笛にして 発声をくりかえしている(「海の声」より) 長い彷徨の時を終え、回生の光を浴びて声をあげるヴィヴィッドな言葉たち。強靭な抒情性と成熟した技法の達成を証明する詩集。
タイトルコード 1000910068819

要旨 夜明け方、孤独な魂を積んだ「石の舟」が仄暗い水路に浮かびあがる。単独者の夢をかき消す吹きさらしの風の中を、あの小さな舟は何処へ…。いま長い彷徨の時を終え、回生の光を浴びて声をあげるヴィヴィッドな言葉たち。
目次 航海記
海、目覚めまで
わが泳法
海の声
落日を拾いに
ジパング脱出
舟の行方
船霊
“Now”の舟
春のジンクス
石の舟
亡きひとに柩の傍らで
ことばを汲む場所
春の恵み
砂の少女
兎さがし
旅の終りに


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。