感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あだち充は世阿弥である。 秘すれば花、『タッチ』世代の恋愛論

著者名 ツクイヨシヒサ/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2009.10
請求記号 7261/00651/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331781819一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7261/00651/
書名 あだち充は世阿弥である。 秘すれば花、『タッチ』世代の恋愛論
著者名 ツクイヨシヒサ/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2009.10
ページ数 227p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87031-951-6
分類 726101
個人件名 あだち充
書誌種別 一般和書
内容注記 「あだち充」年表:p224〜227
内容紹介 キャラクターがみんな「同じ顔」なのはなぜ? 南ちゃんが女性読者に好かれないのはなぜ? 謎を解くカギはすべてマンガの中にあった! 作家・あだち充とその作品群に多角的にアプローチする。
タイトルコード 1000910058547

要旨 キャラクターがみんな「同じ顔」なのはなぜ?作者が頻繁に作中に顔を出すのはなぜ?南ちゃんが女性読者に好かれないのはなぜ?ダメな達也がオンナ心をつかむのはなぜ?『タッチ』とBOOWYの意外な共通点とは?謎を解くカギはすべて、マンガの中にあった。
目次 第1章 あだちマジックのカラクリ
第2章 さまよう『タッチ』ジェネレーション
マンガ史から見た「あだち充」 特別インタビュー1 ササキバラ・ゴウ(評論家)―“熱血”が通用しなくなった時代の少年マンガ家
第3章 30代に広がる「あだち充シンドローム」
第4章 女子はなぜ「南ちゃん」が嫌いなのか?
心理学から見た「あだち充」 特別インタビュー2 香山リカ(精神科医)―男性たちの「去勢不安」が、南ちゃん幻想を生んだ
終章 「あだちイズム」が日本を救う
著者情報 ツクイ ヨシヒサ
 ライター。1975年生まれ。栃木県足利市出身。編プロ勤務後、2001年からフリーに。2004年、(有)アンド・エーシー設立。「週刊SPA!」、「月刊宝島」をはじめ数々の雑誌で活躍し、書籍、ムック、広告などの仕事も精力的にこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。