感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

村上春樹と物語の条件 『ノルウェイの森』から『ねじまき鳥クロニクル』へ

著者名 鈴木智之/著
出版者 青弓社
出版年月 2009.8
請求記号 910268/01561/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235466463一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/01561/
書名 村上春樹と物語の条件 『ノルウェイの森』から『ねじまき鳥クロニクル』へ
著者名 鈴木智之/著
出版者 青弓社
出版年月 2009.8
ページ数 348p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7872-9190-5
分類 910268
個人件名 村上春樹
書誌種別 一般和書
内容紹介 村上春樹の主要作品のなかから「ノルウェイの森」と「ねじまき鳥クロニクル」を取り上げ、ふたつの物語の内に私たちが生きている現実世界の痕跡を読み取り、恐怖に満ちたこの世界を生き延びるためのスタイルを模索する。
タイトルコード 1000910044757

要旨 村上春樹の主要作品のなかから『ノルウェイの森』と『ねじまき鳥クロニクル』を取り上げ、二つの物語の内に私たちが生きている現実世界の痕跡を読み取っていく。「記憶」「他者」「身体」という共通の主題がそれぞれの物語をいかに起動・展開させているのかをたどりながら、恐怖に満ちたこの世界を生き延びるためのスタイルを模索する。
目次 第1部 記憶・他者・身体―『ノルウェイの森』と自己物語の困難(自己物語の氾濫/困難
想起(の物語)の失敗
身体/他者―自己物語とそのさまざまな困難
「直子」―沈黙する身体
「緑」―語り続ける身体
忘却の忘却としての物語)
第2部 災厄の痕跡―日常性をめぐる問いとしての『ねじまき鳥クロニクル』(日常性への問い
他者の同一性=正体をめぐる物語
偶発的身体
飽和する記憶
恐怖の持続)
そして、物語は続く
著者情報 鈴木 智之
 1962年、東京都生まれ。法政大学社会学部教授。専攻は理論社会学、文化社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。