感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝礼・スピーチに使える座右の銘77 (文春文庫)

著者名 文春文庫編集部/編
出版者 文芸春秋
出版年月 2009.6
請求記号 159/05021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831479411一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/05021/
書名 朝礼・スピーチに使える座右の銘77 (文春文庫)
著者名 文春文庫編集部/編
出版者 文芸春秋
出版年月 2009.6
ページ数 247p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 経10-1
ISBN 978-4-16-775387-0
分類 1598
一般件名 式辞・あいさつ   名言
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000910021276

要旨 人と組織は「言葉」によって動きます。朝礼で数字ばかり並べたり、お祝いの席で謙遜とお世辞を連ねるだけの上司ではいけません。丹羽宇一郎伊藤忠商事会長は、「印象に残らなければ、何も言わないのと同じ」と語っています。本書では、各界の著名人77名の「座右の銘」を一挙集結。心を掴む短いスピーチのネタにお使いください。
目次 第1章 門出を祝うスピーチに―結婚式、栄転祝い、新入社員歓迎会
第2章 気持ちを引き締めるスピーチに―朝礼、会議、新年会、忘年会、プロジェクトチーム発足会
第3章 労いのスピーチに―慰労会、研修会打上げ、快気・復職祝い、昇進・昇格祝い
第4章 送るスピーチに―退職者送別会、葬式、追悼会


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。