感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安岡正篤「宇宙と人生」

著者名 神渡良平/著
出版者 佼成出版社
出版年月 2009.4
請求記号 159/04943/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131791398一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/04943/
書名 安岡正篤「宇宙と人生」
著者名 神渡良平/著
出版者 佼成出版社
出版年月 2009.4
ページ数 278p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-333-02373-8
分類 159
一般件名 人生訓
個人件名 安岡正篤
書誌種別 一般和書
内容紹介 今こそ宇宙を貫く人生哲学を。安岡人間学をひもとき、インナーヴォイスに耳を傾けよ! 安岡の思想の骨格となっている文章を書き出して解説を加え、先の見えない時代をぶれずに生き抜いた人間たちの熱き物語を紹介する。
タイトルコード 1000910005503

要旨 安岡人間学をひもとき、インナーヴォイスに耳を傾けよ。今こそ宇宙を貫く人生哲学を!先の見えない時代をぶれずに生き抜いた人間たちの熱き物語。
目次 第1章 安岡正篤に励まされた人々(「なくてはならぬ人と企業」を目指して―星野物産相談役・星野精助さん
「一隅を照らす」豆富に賭けた人生―安心堂白雪姫店主・橋本太七・由起子さん
対談 国家のバックボーンだった安岡正篤先生―渡邉五郎三郎さんVS神渡良平)
第2章 志こそが人生を創る(伊勢神宮と安岡正篤
静寂―良寛の詩が教えてくれるもの
人間の精神生活に欠かせない書斎 ほか)
第3章 地の塩・世の光、一隅を照らす人々(永遠なものを見つめている役者でありたい 仏像彫刻を楽しむ―俳優・滝田栄さん
歌は魂を解放して天に導く最上の方法―サウンド・セラピスト&歌手・Aikaさん
鎌倉期古刀の再現に努める―刀匠・松田周二さん ほか)
著者情報 神渡 良平
 1948年、鹿児島県生まれ。作家、日本文藝家協会会員。九州大学医学部中退後、新聞記者、雑誌記者を経て独立。38歳のとき脳梗塞で倒れ右半身不随に陥り、人生は一度しかないこと、また人は必ず使命をもってこの地上に送られることに気づかされる。その後、懸命なリハビリによって社会復帰。闘病中に起草した『安岡正篤の世界』がベストセラーになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。