感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コメ国富論 攻めの農業が日本を甦らせる!

著者名 柴田明夫/著
出版者 角川SSコミュニケーションズ
出版年月 2009.4
請求記号 6111/00100/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631690068一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農業政策 日本-農業 米

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6111/00100/
書名 コメ国富論 攻めの農業が日本を甦らせる!
著者名 柴田明夫/著
出版者 角川SSコミュニケーションズ
出版年月 2009.4
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8275-3140-4
分類 6111
一般件名 農業政策   日本-農業  
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p222〜223
内容紹介 コメの大増産が国民を豊かにする。21世紀、日本の最強資源はコメだ! コメをめぐる状況が深刻化する中、コメを中心とした日本農業の問題を検証したうえで、新たな時代の農業の素描を試みる。
タイトルコード 1000810153061

要旨 わが国で、農業の衰退が叫ばれるようになって久しい。とりわけ、主食であるコメをめぐる状況は深刻であり、需要の低迷から生産調整が続くなか、生産者の高齢化や後継者の不在という大きな危機に直面している。本書では固定観念を排し、新たな観点でコメを中心とした日本農業を照射したうえで、新たな時代の農業の素描を試みた。
目次 序章 日本再生の萃点、農業
第1章 日本農業の危機を認識せよ
第2章 日本農業壊滅の根はここにある
第3章 「農業開放」が日本の未来を開く
第4章 日本のコメを世界へ
終章 農業の包容力


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。